キャッシュプラグインの影響でコメントができなくなっていた問題を修正しました。

『Smart Scale P3』を購入したら便利だったけど不便⁉

ガジェット

この記事を読むのに必要な時間は推定で最大約12分9秒で、速読ですとその半分ぐらいです。

 体重体組成計『Smart Scale P3』を購入した理由わけ

この製品を自分が知ったのは2023年4月19日に製品発表を見たからだったりします。通院していて毎日体重を計測してメモしておかないといけなかったので、自動でアプリに情報を転送できる製品があると便利だなと思っていたタイミングで『Smart Scale P3』という魅力的な仕様の新製品を見かけたんですよね。とはいえ、わざわざ買い換えるほどでもないから発売されたときに考えようという感じでした。

ところが、4月末頃から使っている体重計が0.1㎏単位じゃなく0.2㎏単位でしか計測できなくなり、6月中旬ぐらいからはさらに体重計の調子がおかしくなって計測時にエラー表示が出て10回ぐらい乗るとようやく計測できるってぐらいまで徐々に壊れていきました。うん、これは買い換えないとダメだなと思わされたわけです。しかし、まだ発売予定日は7月下旬と先のことだったので、『Smart Scale P2』を買ってしまおうかと悩みつつ、耐えていました。いよいよ乗っていない状態でも体重表示が-0.2~0.8㎏になるようになり、医者に提示する情報的にもうダメだと思った2023年7月19日にようやく発売となったので、Amazonで即ポチって購入。翌日の夜には届きました。使い始めたのは21日からでしたが💦

 体重体組成計『Smart Scale P3』製品仕様

BluetoothとWi-Fiに対応しており、Android/iOS/iPadOSの『Eufylife』アプリに自動記録が可能。毎日30秒ほど乗るだけで測定値が保存されていきます。

『Smart Scale P3』製品仕様
サイズ 約32.5×32.5×2.6㎝
重さ 約1.9㎏
電源 単4形アルカリ乾電池x4本
ディスプレイ 3.5㌅ (320x480pixel)
パッケージ内容 Eufy Smart Scale P3, 単4形アルカリ乾電池x4, 取扱説明書, 18ヶ月保証 + 6ヶ月 (Anker会員登録後) , カスタマーサポート
計測範囲 3~150㎏
計測表示 3~5㎏まで : 50g単位
5~75㎏まで : 100g単位
75~150㎏まで : 200g単位
計測精度 3~5kgまで : ±50g
5~75kgまで : ±100g
75~150kgまで : ±300g
体脂肪率の表示 0.1%単位
体水分率の表示 0.1%単位
筋肉量の表示 0.1㎏単位
使用環境 温度 : 10~40°C
湿度 : 20〜90%
保管環境 温度 : -10~50°C
湿度 : 90%以下
通信方式 Bluetooth, Wi-Fi
電波周波数帯 2.4GHz

測定できる項目は以下の通り。ただし、出荷時状態では心拍数の測定は無効になっています。

  1. 体重(㎏)
  2. 体脂肪率(%)
  3. BMI
  4. 水分量(%)
  5. 基礎代謝量(㎉)
  6. 内臓脂肪(レベル)
  7. 体脂肪量(㎏)
  8. 除脂肪体重(㎏)
  9. 骨量(㎏)
  10. 筋肉量(㎏)
  11. 心拍数(bpm)
  12. タンパク質(%)
  13. 体内年齢
  14. 骨格筋量(㎏)
  15. 皮下脂肪率(%)
  16. ボディタイプ

写真で見る『Smart Scale P3』

初回だけセットアップが必要

『Smart Scale P3』本体のほうは電池を入れてスイッチをオンにするだけです。本体の底面にあるので、まずはカバーを外して単4形乾電池4本を入れて、eufyのロゴの上にある電源スイッチを押せば準備は完了です。その後は、本体底面を見るとすれば、電池の入れ替えの時ぐらいでしょう。

さて、『Smart Scale P3』を体重以外の測定にも使用するのであれば、スマートフォンかタブレットに『Eufylife』アプリをインストールしなければなりません。アプリの出来が悪いため、画面表示が崩れたり一部操作が不能になるiPadには入れずにスマートフォンだけでよいと思います。自分はiPhone SE3とedge 40にインストールしました。

インストールした『Eufylife』アプリを開き、セットアップを進めていきます。最初に入力する情報は、性別、生年月日、身長の3項目です。名前はアプリでの表示名なので自分にわかるようにしておけば何でも構いません。家族で共有する場合は変な名前を付けると面倒なことになる可能性はあるかもですね。続いては、デバイスを追加して『Smart Scale P3』と接続し、ファームウェアの更新確認をして新しいバージョンがあれば適用します。

iPhoneの場合には、iOS標準のヘルスケアアプリからデータを取得できるように設定する画面になるので、とりあえず全部取得するようにしておきました。さらにリマインダーの設定が可能なので、毎日測定の通知を表示するようにします。生活時間帯に合せて設定するとよいでしょう。毎日同じ時間帯に測定するべきだからです。自分は日付が変わったら測定を促すようにしました。

準備ができたらさっそく測定してみます。さすがにほぼ2年近く寝たきり状態からの入院生活となって、退院してからそれほど時間も経っていないから予想通り絶望的に悪い数値だらけでした……。心拍数が測定できなかったため、アプリ画面下にあるアカウントをタップして、さらにその中のデバイスをタップして心拍数の設定をオンに変更。測定に必要な時間が少し長くなりますが、一応測定しておこうと思ってね。あとは、サードパーティサービスでヘルスケアと連携させて測定した数値をヘルスケアと共有できるようにしました。

※心拍数が初期状態でオフになっていることも、オンにする方法も取扱説明書には記載がありませんのでご注意ください。Anker製品はいつも取扱説明書が不親切ですねぇ。

製品使用感

ハードウェア面は満足

ハードウェア側には問題を感じるような部分はありませんでした。防水ではないので、その点に注意して運用する必要があるぐらいかな。この手の製品は、各種測定に電流を使うから完全な防水はできないでしょう💦

ソフトウェア面はダメすぎてクソッぷりに唖然

目標設定は減らすへの一方通行⁉

目指す目標体重を設定しておくことでアドバイスが表示されるらしいです。「らしい」というのは、アドバイスは体重を減らす際にしか表示されないため、体重を増やさないといけない自分は目標設定で増やすが自動選択されたのはよいものの、体重を増加させるアドバイスは表示されないとの注意書きがあったんですよね。

画面表示崩れ

iPad Pro 5(12.9㌅)だと表示がまともにできておらず、あちこちで文字が欠けまくりです。しかも、その影響を受けているようで、データ解析のレポート画面ではタップ位置がずれていて、画面をタップしても先に進めず、戻ることもできず、アプリを強制終了させないといけなくなります。これはiPadの表示設定が影響あるかもしれないと思って文字サイズなどをいじってみましたが、どのように変えてもダメでした。回避不可能です。デバッグをまったくやっていない証拠だね。バージョンアップでの修正を求めたい。よくもまあ、こんなゴミみたいな品質でアプリを公開しているものだ。信じられないよ!

カロリー摂取量が完全に無駄項目

その日に取ったカロリーを、朝食、昼食、夕食、間食で手動記録することができるんだけど、これ、誰も使えませんって。問題がいっぱいじゃなく、問題しかない💦

  • 登録できるのは検索して出てきた食品だけ。食品名とカロリーを手動入力しての登録といったことはできません。
  • しかもダメ押しで、登録時にデフォルトで100gが選択されていて、スライダーで選ぶことしかできません。1gごとに動かすスライダーなので、目的の分量までスライドさせるのに手間がかかりすぎます。せめて手動入力させろ!
  • 1度登録した食品を削除できません。間違えた製品で登録してしまったらもう訂正不可。分量は修正できるものの0を指定できないので重複登録したらお手上げ。
  • 食品情報が間違いだらけ。そもそもが検索で選ぶしかないのに、カロリーが実際の3倍とかで情報が登録されていたりしている誤情報がかなり目につき、もはやまったく用をなさない。

なんか期間が切り替わったら表示が次の期間になるのかと思いきや、期間が変わっても誤登録された情報が常にアプリのホーム画面に表示されるウザさ。たぶん、情報を最後に登録し手火のデータをホーム画面に表示している。データを保存しなかった別の日に指定しても、次回アプリを開くとまたデータのある日のがホームに表示されるんだもん。「 カードの順序」をタップして、カロリーの左側にあるアイコンをタップしてカロリー摂取量を非表示にするしかないでしょう。ゴミ機能だらけのアプリですね💢

データのエクスポートが使えない

保存されたデータをエクスポートしてPCに取り込みたいと思っても、CSV形式などでファイルに保存することができないようです。画像のスクリーンショットは用意されているんだけど、1日ごとって……えぇっ⁉

自分が出した結論

どうしてもこの製品の仕様じゃないとダメだという人以外は、スルー推奨といったところかと思われます。ハードウェア側の問題ではないため、アプリが改善されたらマシになる可能性があるのが救いといえるのかもしれません。控え目に言っても様子見ってところじゃないでしょうか。軽く各種数値をチェックできればそれでいいってライトユーザーならば、かろうじてありなのかな?

でも、過去の世代の製品のユーザーから出ていた要望・意見アプリストアで苦情多しをガン無視しているアプリの作りが、そのまま長く放置された状態で続いているわけなので、やはり明るい未来はないか⁉💦

自分はこの製品をお薦めしません。

コメント