ダム・堰ZenFone3 Ultraとα7Sで撮った幻想的な多摩湖 仕事終わらないな~って状態が続いていますが、ちょこっとお出かけしてきました。ダム分補給で割と近い村山下ダム(多摩湖)へ。堤高32.6mで堤頂長610mのアース式ダムです。都内から比較的訪れやすいから、ダムマンガにも早々に登場していました。西...2016.12.27ダム・堰写真
写真ZenFone3 Ultraで夜の石神井公園を撮影 毎年ハマる年末進行ではほぼ夜型生活になってしまう12月。ちょっと時間が取れた時に石神井公園を訪れて散歩してきました。手袋を持っていくのを忘れて手が冷たくなってかじかんでいたわけですけど💦「PokémonGO」でピカチュウの巣になっているとか...2016.12.25写真
写真秋のさきたま古墳公園 古代蓮の里のわらアートのスライムを見に行った日に訪れた古墳公園。2年前は7月だったので緑で覆われていましたが、時期がだいぶずれているからやはりイメージが異なりますね。紅葉の見頃は過ぎていたというよりも、もう終わりかけという状態でした。到着し...2016.12.08写真
写真秩父の猫カフェ「ねこあそび!」2回目 久々に秩父の猫カフェ「ねこあそび!」へ行って、にゃんこたちに遊ばれてきました。午前中にちょっとやっておくべきことを片付けたら、即そのまま秩父へと出発でーす。猫カフェには9月上旬に行こうと思っていたんだけど行けなかったので、今回は機会を逃して...2016.10.09写真
AndroidXperia Z Ultraの後継端末はZenFone3 Ultraにした XperiaZUltraのタッチパネルの反応がおかしくなりつつあったため、後継機を選ばなくちゃと思ったのがしばらく前のこと。それに加えてうちで唯一のLTEBand19対応のXperiaJ1Compactの不調が激しくなってきたため、早急に端...2016.08.27Android
小手指小手指近辺でポケモンGOだとここなのかな? 効率よくアイテムの補充ができて、なおかつ稼げる場所というのが近場にあるかどうかで『PokémonGO』はかなり影響してきそうです。小手指近辺だとポケスポットの数が多くないから、そういうところはないよなぁーって思っていましたが、小手指駅北側の...2016.08.06小手指所沢
Xperia早朝の多摩湖 狭山湖経由で早朝の多摩湖を訪れたのですが、事前の天気予報とは異なり小雨が短時間だけど降ってきて焦らされました。狭山湖のほうから向かうと、途中の多摩湖橋から村山上ダムのほうを眺めることができます。狭山湖の取水塔の屋根が△なのに対して、村山上ダ...2016.08.05Xperiaダム・堰写真
AndroidAndroidのGPS測位を早くする試み 数日前に、XperiaZ1で「PokémonGO」を遊ぼうとした際に、GPSで位置情報の取得にかなり時間がかかってしまいました。XperiaZUltraとXperiaJ1Compactには「GPSStatus&Toolbox」をインストール...2016.08.04AndroidXperia
ダム・堰日の出前の狭山湖 早朝の多摩湖を見てこようかという気になって、ついでだから狭山湖の天端を通るようなルートに決めて自転車で出発。4日前にパンク修理をしてから初の遠出です。暑くなる前に見て帰るつもりだったんだけど、やっぱり04:00でも暑いや。冷えたドリンクを持...2016.08.03ダム・堰写真所沢
Android『ポケモンGO』開始から1週間 もう日本での『PokémonGO』のサービス開始から1週間が経過したんですねぇ。位置情報系のアプリを複数使うのはツラいので、『駅メモ!』と『Swarm』が停滞気味になっていました。とりあえず、『PokémonGO』のログイン認証はGoogl...2016.07.29AndroidGameXperia小手指所沢
AndroidポケモンGOを始めてみた 海外で大人気とのニュースでかなり気になっていた『PokémonGO』ですが、ようやく日本でもサービスが開始されたってことで、さっそくインストールして遊んでみました。公開されるまでは、Twitterを見ていたら待ちきれずに非公式なAPKファイ...2016.07.23AndroidGameXperia小手指所沢