気になる製品やニュースと株式投資などをなんとなく書き綴ります。でも戯言や写真が多くなりそう。旅行先を検討中の方は写真が参考になれば幸いです。なお、当然ながら文章および写真の無断転載はお断りしています。使いたい場合には事前にContactからご相談ください。掲載している写真はサーバーのファイル容量節約のために長辺1920pixel以下に抑えています。
ギガプランタイプDの基本料金を再確認 自分が即入院となってしまった時は、ギガプランの音声S…
いつか入院になるとは思っていたんだ🏥 3年前の1999年春頃から、なんだか体調があまり気に…
利用している格安SIMのIIJmioですが、「ハガキが届いた方限定キャンペーンまもなく終了…
IIJmioは、モバイルサービスの長期利用者向けの特典を2019/01/17から24カ月以…
IIJが郵便局でSIMフリーのスマートフォンを販売するようになることだし、自分もZenFo…
2100円で1000株買っていたIIJ<3774>ですが、7月5日にはタイミン…
ドコモからIIJmioへのMNP手続きを行なったわけですが、無事IIJmioのSIMがクロ…
長かったなという感じですが、ようやくドコモのXi(LTE)契約の更新が満期を迎え、この3月…
現在、自分のデータ通信のメインは、(音声は別回線にしてあってデータ通信は)3GB/月を税別…
以前IIJmioのSIMを入れたXperia A2でテザリングできるように変更を試したとき…
ちょうど今月でXperia™ Z SO-02Eの月々サポートが最終月。通信料の見直しでドコ…
モバイルデータ通信をIIJmioにしてから約10カ月が経過。2014年10月から、IIJm…
ドコモのネットワークを借りてサービスを提供しているMVNO各社。格安SIMのIIJmioを…
3月からデータ通信はIIJmioの格安SIMにシフトしていって、今や出先でのデータ通信はす…
そろそろAterm MR03LNにIIJmioのSIMを入れて使い始めてから半年ほどとなり…