キャッシュプラグインの影響でコメントができなくなっていた問題を修正しました。

Windows

DTP

Philipsの31.5型 4K Displayがお気に入りとなり買ってよかった

PHILIPS 328P6VUBREB/11を2018年12月18日にポチっていました。メーカー在庫がなくて、年末年始だったことからなかなか送られてこなくて、届いたのは2019年の2月14日だったんですよね。いやぁ、早く届かないかなと楽しみ...
Windows

予備のPCのWindows 10もver.1809にして管理を効率化

未だに予備のPCのほうにWindows 10(ver.1809)のアップデートが配信されてこないため、「Windows 10 のダウンロード」から強制的にアップグレードを実行することを決意しました。微妙に違う差が面倒くさいというのが最大の理...
Windows

PowerShellで「dir/b」をするには「dir -name」

フォルダー内のファイル名一覧がほしかったので、コマンドプロンプトで「dir/b >D:¥list.txt」を実行してみたところ、何かがおかしいと思い、調べてみたらUnicodeの文字が全部「?」になっていました。どうやらコマンドプロンプトか...
Android

値上げ来たからATOK Passportの契約を続けるか悩む

ジャストシステムのATOKを月額契約のATOK Passportで使っているんですが、機械学習で変換率UPとかアピールしたバージョンから、むしろ自分は変換効率が落ちてイライラするようになったんですよね。なんでそんなアホな変換が最初に出てくる...
Windows

TMPGEnc MPEG Smart Renderer 5.0.20.26にアップデートできない

Windows 10(ver.1809)のWindows Updateをするかってことで、3週間ぶりぐらいにPCを再起動をすることになりました。『TMPGEnc MPEG Smart Renderer 5(Ver.5.0.19.25)』もそ...
Windows

ファイルとフォルダーを素早く検索できるEverything

Windows 10に標準で用意されているファイルの検索は、時間がかかってあまり使い勝手がよくありません。PC上にある全ファイルを検索してくれて瞬時に検索結果が表示される「Everything」をインストールして使ったほうがよいでしょう。個...
Windows

ゾーン識別子情報を付加させないようにした

LAN上やインターネットからダウンどー度したファイルは警告が表示されますよね。記憶が正しいかわからないのですが、Windows XPのSP2あたりから警告されるようになっていたような気がする。 オンラインのフリーソフトウェアをあまり使わなく...
Windows

8年ぶりのビデオカードはGeForce GT 1030にした

PCでゲームを遊ばないようになってずいぶんと時が流れました。徐々にPCで遊ぶゲームを減らしていったために、ビデオカードを購入しなくなってしまっていたんですよね。CPU内蔵グラフィックスで十分かなと。そこからバッタリとビデオカードとの縁は完全...
Windows

ディスプレイの休止でアプリのWindowサイズや配置が崩れる問題への対策

ディスプレイを交換したら、ディスプレイの電源を落したり、ディスプレイが省電力モードに移行して画面が消えたりすると、実行中のアプリケーションのWindowサイズが小さくなったり、配置していたデスクトップのアイコンや実行中のアプリの画面位置が変...
Windows

Windows10はメモリを4GBまで使うようだ

PCはメモリ(RAM)搭載量が重要ってかなり昔から認識していたから、PCの購入時に多めにしたり購入直後ぐらいに追加をしていて、最近はあまり気にしていなかったんだけど。タスクマネージャを見てみると、どうもWindows 10(Ver.1809...
Windows

ページングファイル構成に問題が発生のエラーを解消

以前のPCから新しいPCのほうへとUSBの外付けHDDを接続しなおしたため、旧PCのWindows 10(Ver.1803)の起動時にエラーが表示されるようになりました。そして「システムのプロパティ」が表示されて、修正を促される状態になるん...
Windows

Adobe Acrobat Reader DCの使い勝手を改善

以前の環境では別のアプリケーションでPDFファイルを表示させていたから入れていなかった『Adobe Acrobat Reader DC』を今回のPC環境の構築ではインストールしてみることにしました。 PDFファイルを見るだけならば、Wind...
Windows

AVIUTLからの拡張QSV出力をテスト

H.264/AVCのハードウェアエンコードをAVIUTLで試してみたいというわけで、Intel Core i9-9900Kの内蔵GPUを利用してmp4ファイルを作成できる「拡張QSV出力」を使ってみました。最初のテストなので、どのモードを使...
Windows

AVIUTLでの拡張x264出力Exの設定を一部見直し

Windows 10のPC環境が変わったので、mp4で利用している「拡張x264出力(GUI)Ex」の設定をこれまでと多少変えてみようかと考え出した2019年の年始。大きく設定を変える必要性を感じていないため、フレームの動き予測部分の2項目...
Windows

Win10の巨大電卓を小さくした

Windows Updateのたびたびにちょくちょくと勝手に設定が変更されてしまうWindows 10ですが、久しぶりに電卓を使おうかとキーボードの電卓キーを押したら、おそろしく巨大な電卓が表示されて戸惑い。おかしいなぁ……。 Window...