WindowsTMPGEnc Video Mastering Works 7.0.30.33 2023年5回目のアップデート💦 2023年11月2日に『TMPGEnc Video Mastering Works 7』のアップデートが来ました。わずか1週間でのアップデートとはちょっと驚き。今回も勝手にデスクトップにショートカットを作成...2023.11.03Windowsアプリ
WindowsTMPGEnc Video Mastering Works 7.0.29.32 2023年4回目のアップデートが来た 2023年10月27日に『TMPGEnc Video Mastering Works 7』のアップデートが来ました。今回も勝手にデスクトップにショートカットを作成しやがる……。必要のないものを作成されて...2023.10.28Windowsアプリ
WindowsTMPGEnc MPEG Smart Renderer 6.0.14.17 不具合の修正が行なわれているアップデート版が2023年9月1日に公開されていたようです。うちのPCでアプリ起動時の更新通知が表示されたのは、だいぶ遅くて24日になってからでしたが💦 TMPGEnc MPEG Smart Renderer 6...2023.09.24Windowsアプリ
WindowsTMPGEnc MPEG Smart Renderer 6.0.13.14 不具合の修正が行なわれているアップデート版が2023年8月4日に公開されていたようです。うちのPCでアプリ起動時の更新通知が表示されたのは、20日遅れの24日でしたが💦 TMPGEnc MPEG Smart Renderer 6.0.13....2023.08.24Windowsアプリ
WindowsH.265/HEVCの設定で試行錯誤した H.265/HEVCで保存することにする 長らくH.264/AVCで動画データを出力して保存してきましたが、もうH.265/HEVCにしてもいいだろうと思うようになったため、今後はH.265/HEVCにしようと決断。どのような設定でMP4フ...2023.07.20Windowsアプリ
WindowsTMPGEnc Video Mastering Works 7.0.28.31 2023年3回目のアップデート 2023年6月27日に『TMPGEnc Video Mastering Works 7』のアップデートが来ました。もう3回目というのは今年はアップデートが多い感じがする。2022年は1回だけだったんだし。 ど...2023.06.28Windowsアプリ
WindowsWindows 11のアイコンをまとめて見てみる③ Windowsで使われているアイコンのファイルと番号をチェック ショートカットやフォルダーのアイコンを変更したい場合や、アイコンを使って説明したい場合に、どのファイルにどのようなアイコンがあるのかを把握しておくと使いやすいですよね。自分用に...2023.06.24Windows
WindowsWindows 11のアイコンをまとめて見てみる② Windowsで使われているアイコンのファイルと番号をチェック ショートカットやフォルダーのアイコンを変更したい場合や、アイコンを使って説明したい場合に、どのファイルにどのようなアイコンがあるのかを把握しておくと使いやすいですよね。自分用に...2023.06.23Windows
WindowsWindows 11のアイコンをまとめて見てみる① Windowsで使われているアイコンのファイルと番号をチェック ショートカットやフォルダーのアイコンを変更したい場合や、アイコンを使って説明したい場合に、どのファイルにどのようなアイコンがあるのかを把握しておくと使いやすいですよね。自分用に...2023.06.22Windows
Windows複数の画像をひとつのPDFファイルにまとめる PDFファイルに画像をまとめておくと便利 画像ファイルが多いとファイル数がかなり多くなってしまい、エクスプローラーの表示速度が落ちるなどの不便が発生します。まだ画像編集をする可能性がある画像ならばともかく、もう画像を変更することはないとはっ...2023.06.10Windowsアプリ
Windowsうちの環境は割とWindows11の不具合に当りやすい? 不具合の塊っぽい低品質なアップデートはキツい 「2023-05x64 ベース システム用 Windows 11 Version 22H2 の累積更新プログラム (KB5026446)」は不具合がてんこ盛り。各所でさまざまな不具合報告が上がっ...2023.06.08Windows
WindowsPhotoshopの編集環境を再構築 古いPhotoshop CS6に出戻り💦 M$ Storeから『Adobe Photoshop Elements 2022』が再インストールができずに買い切りの意味ねぇ……ということで、買い切りのアプリはダウンロード版じゃなくパッケージ版で...2023.06.05Windowsアプリ
WindowsWindows11で変更した設定のメモ残し① 最初に行なっておくべき設定から タスクバーを左揃えにする Windowsだとタスクバーの中央にアイコンが配置されると困ります。なにしろWindowsは実行中のアプリがタスクバーに表示されるため、アイコンの位置がアプリの実行数によって変わって...2023.05.30Windows
Windows見直しながら徐々に環境を再構築中 いつもながら手間のかかる環境構築 昔は割と頻繁にOSの再インストールが必要となって環境の構築をよく行なっていたんだけど、最近は環境の構築なんてPCの買い換え時ぐらいにしか発生しないっていうのはずいぶん楽になったなとは思います。自分的に一番地...2023.05.27Windowsアプリ
Chrome使用しているGoogle Chromeの拡張機能《2023年5月》 新しく導入するPCに入れようと思っているChrome拡張機能たち。2023年5月の段階で入れておこうと思っているものとなります。 AddToAny: Share Anywhere 表示中のWebサイトを簡単にSNSへ共有することができるGo...2023.05.21ChromeGoogleWindowsアプリ