Windows

Windows

ATOKの障害が長い

うちのATOKは月額契約になっているので、定期的に認証をしにいったりするわけです。それで認証の時期がやって来たのか、外出先から戻ってきた時にクラウドアカウント設定が表示されていました。 いつもはこんな画面も出ずに勝手に認証をしてくれていたは...
Windows

Windows7のExplorerが増殖

うちのメインPCはWindows7 Professional 64bit版で、メモリ16GBのうち4GBをRAMDISKにして使っています。12GBもあれば通常の使用では問題がないから、仮想メモリも0にして物理メモリだけで運用。これまでメモ...
Windows

ATOKのアクセルモード

現在自分はATOKの月額サービス「ATOK Passport」を契約してAndroidとWindowsでATOKを使っているわけですが、Windowsのほうにアップデートが来ていてアクセルモードなるものが追加されました。ずいぶん前に追加され...
Windows

Windows7出荷終了

ニュース - 日本マイクロソフトがWindows 8.1のパッケージ価格を発表、Windows 7は出荷終了へ:ITproWindows8.1の出荷に伴い、今月末でWindows7の出荷が終わってしまうらしい。発売からもうWindows7は...
Game

ぼちぼち進めている『ドラゴンクエスト モンスターパレード』

ようやく今月のゲー○○ボの仕事が終わる目処が立った。〆切間際に担当しているページを全部まとめて渡されても困るんだけどなぁ(苦笑)。まあ、それはともかく。『ドラゴンクエスト モンスターパレード』のほうはそれなりに楽しんでいます。ログイン待ちの...
Windows

ArcSoft TotalMedia Recordのバグと欠落しているベリファイの代用

BD-RE DLにデータを書き込んでみたところ、BDドライブに付属してきた「ArcSoft TotalMedia Record」のバグが気になってしまった。DL(50GB)じゃない25GBのメディアは大丈夫だったと思うんだけど、どうもメディ...
Windows

一部のアプリでWindows7の音が出なくなったトラブルの解消

こないだも同じ現象が発生したんだけど、その時はシステムの復元ポイントの作成から12時間も経過していなかったからシステムの復元で復旧。 そんな都合のよいことは毎回のようにあるわけがなく、繰り返し発生しているから面倒だけど原因の究明に取りかかり...
Windows

ビデオレンダラの変更

なんかWindows7で再生中のMP4ファイルの暗部表示が崩れるなぁ~と気になっていました。前のPCの時も何か変更した記憶があるんだけど、昔のことすぎてすっかり忘れていたので今回はメモを残しておきます。 問題の部分は「Media Playe...
DTP

InDesign CS5.5がインストールできない問題

PCが壊れて買い換えたという仕事仲間から突然電話がかかってきて、AdobeのInDesign CS5.5をインストールするのに失敗するといわれました。 うちの環境ではそのようなことが起こっていなかったので、電話で話ながらあれこれと試行錯誤す...
Android

ポータブルデバイスとしてのXperia Zの認識

Xperiaシリーズ特有のWiFiでPCと接続できるワイヤレスメディア転送。 これはXperia Zでも健在でした。 手持ちのXperiaを全部同時に接続してみましたよ、はい。 Windows7のコンピューターにあるポータブルデバイス欄に3...
Windows

トラップありの出荷

新PCはIntel SSD335が起動ドライブなので、SSDの寿命が気になるわけですよ。 真っ先にIntel SSD Toolboxをインストールしました。   しかし、S.M.A.R.T情報が読み取れないといわれてSSDの余寿命表示が出ず...
Windows

新PCの導入

仕事で使っているメインのデスクトップPCが今年になってから不調になってしまい、ソフトウェア側の問題であることははっきりしていました。 Windows7を再インストールすれば問題は解消される可能性が高いわけですが、再インストールには時間がかか...
Windows

電力データをBluetoothで連携する電源プラグ

富士通BSC、電力データをBluetoothで連携する電源プラグ 消費電力を計測してPCにBluetoothでデータを送ってくれる製品ですね。 7台まで対応しているから、主要な電源部分を計測することができるから、どこでどれぐらい電力を使って...
Windows

Evernoteでブラクラを喰らった

WindowsのEvernoteを起動して、ちょっとEvernoteのメールアドレスは何だったかなと確認をしようとしたときのこと。 アドレスの上でマウスの誤クリックが発生して、メーラーを起動しようとして余計なことを……。 Gmailしか使わ...
Android

Android4.0になったXperia acro HD

今月の仕事が忙しくてハマりはじめた頃に、ようやくXperia acro HDのAndroid4.0へのアップグレードが来ました。 もう使っている人の多くはAndroid4.0にしたんじゃないかと思います。 自分も公開された直後にアップデート...