Android

Pixel 4 XLを今月もアップデート

3月4日に配信されたのでPixel 4 XLをアップデートしておきました。2月のアップデート後は、なぜか通信ができなくなって再起動をしなくてはいけないというバグも起こらなくなっているし、バッテリーの消費量も若干減っている感じがするので、Pi...
写真

ラストラン記念ヘッドマーク付きレッドアロー

なんとなく「西武線アプリ」を使ってみたら、「池袋線レッドアロー号ラストラン記念ヘッドマーク付き特急電車」の回送が小手指に来るのを見てしまいました。うん、レアっぽいと見に行っちゃいますよね💦3月のダイヤ改正で西武池袋線は特急って基本的にLav...
戯言

QUOカード+クレジットカード決済

どこの株主優待だったか忘れてしまいましたが、500円のQUOカードが手元に届いていたのですよね。何年ぶりのQUOカードだろうか?💦 前回は不動産系の会社の株主優待で5000円のカードをもらったような気がする。たぶん10年ぐらい前(笑)。会社...
Android

シティーハンター刻印のBluetoothヘッドフォン

2019年に発売されたときにかなり悩んでいたSonyのワイヤレスノイズキャンセリングステレオヘッドセットの「WH-XB900N」。その時は買わなかったんだけど、これまで使っていた結構古いBluetoothヘッドフォンが2019年12月に高尾...
Android

Pixel 4 XLで「Motion Sense」が使えるようになった

もっと有効化できるまでに時間がかかるんじゃないかと思っていた「Motion Sense」だけど、2月6日に試したら有効化できるようになっていました。予想よりもかなり早く有効化できたなという感じです。「Motion Sense」の設定画面とで...
Android

『防振り ~らいんうぉーず!~』を遊んでいる

『痛いのは嫌なので防御力に極振りしたいと思います。』は、「小説家になろう」で読んでいて面白かったので、アニメも楽しんでいるわけですが、ついついゲームのほうもPixel 4 XLで遊び始めてしまったんですよね。本編ストーリーの追加で来るかもし...
Android

Pixel 4 XLをアップデートしてスクリーンショットの問題が解消したっぽい

GoogleのスマートフォンPixel 4 XLですが、しっかり今月もセキュリティーアップデートが配信されました。毎月更新されるとは、本当にすばらしい。今回のファイルサイズはわずか9.3MB。Googleアシスタントも高速化されたようだけど...
小説・コミック

なろう系にハマりすぎていて時間が足りない💦

ついつい読んでしまう「小説家になろう」の作品はブックマークに114となりました。完結したのを除いても多くて、同じ日での更新が重なると読むのが大変💦最近読んでいて続きを期待している作品はこれブックマークが111になったところで、遅まきながら自...
Android

雪降る夜景を撮影してみた

そういえば雪と夜景というのは、機会がなくてAppleのiPhone XS MaxでもGoogleのPixel 4 XLでも撮っていなかったから、ちょっと撮影してみました。思っていたよりも積もらなかったけれど。結果は割と異なる雰囲気になったカ...
写真

Pixel 4 XLでドラえもんラッピング電車を撮りに行った

11日から「映画ドラえもん のび太の新恐竜」ラッピング電車を西武鉄道が運行していたはずなので、列車走行位置と列車の種類を確認できる「西武線アプリ」をたまに確認していたんだけど、なかなか確認できなかったんですよね。しかし、ついに17日にチェッ...
Android

Pixel 4 XLでタイムラプスと動画を撮影

そういえばPixel 4 XLでタイムラプス撮影をしていなかったなと、西武鉄道の小手指駅付近でちょこっと撮影してみました。タイムラプスの初期設定は5倍速Pixel 4 XLの標準カメラで、その他を選ぶとメニューにある「タイムラプス」。一定間...
Android

Pixel 4 XLのアップデートは早くていいんだけど……

Pixel 4 XLの「設定」から「システム」内の「詳細設定」から「システムアップデート」を実行してみたところ、「セキュリティ パッチレベル:2020年1月1日」とか表示されているんですが💦 新年初日のBuildとか大変そうですね。アップデ...
Android

DQウォークをプレイしつつ所沢市のマンホール撮影へ

所沢市は結構な種類のデザインのマンホールが設置されています。期間限定のマンホールが設置されていたんだけど、見に行こうと思いつつも行きそびれていたので天気もよかったし行ってきちゃいました。東京株式市場は出発時に-500円オーバーとか、なにそれ...
ガジェット

USB PD対応モバイルバッテリー ANKER PowerCore 10000 PD Redux

すでにUSB PD対応モバイルバッテリーは10000mAhのをひとつ持っているのですが、あまりにもGoogleのPixel 4 XLがバッテリーをかなり早いペースで消費していくため、遠出するときに不安を感じたので、12月6日にUSB PD対...
ガジェット

2019年に買ってよかった製品

あまり購入した製品がなかった年でしたが、2019年に購入して満足できた製品の話です。Pixel 4 XLは期待値にかなり届かなかったため、入りませんでした💦第1位「iPad mini (5th Generation)」 手の疲れと布団の中で...