気になる製品やニュースと株式投資などをなんとなく書き綴ります。でも戯言や写真が多くなりそう。旅行先を検討中の方は写真が参考になれば幸いです。なお、当然ながら文章および写真の無断転載はお断りしています。使いたい場合には事前にContactからご相談ください。掲載している写真はサーバーのファイル容量節約のために長辺1920pixel以下に抑えています。
動画のカット編集をしている「TMPGEnc MPEG Smart Renderer」にまた…
2月28日に「TMPGEnc Video Mastering Works 6」がVer.6…
Windows環境でメインのブラウザは長らく「Google Chrome」を使っているんだ…
動画のカット編集に使っている「TMPGEnc MPEG Smart Renderer」が2…
自分は日本語入力にATOKを使っています。月額サービスのATOK Passportでの契約…
Windows7からWindows10に移行してから悩まされているのは、(特に動画や画像)…
Windows10環境のPhotoshopでα7Sで撮影したRAWデータを編集していたら、…
ZenFone3 UltraにはNFCがないので、端末同士をタッチして「Androidビー…
ちょっと離席して戻ったら、Windows10の青窓画面を目撃することとなりました。これはつ…
どうもWindows10 Anniversary Updateを行なってから、Photos…
Windows10の仮想デスクトップは、便利といえば便利だし、イマイチ感もあって、戸惑うば…
時間短縮のために「TMPGEnc MPEG Smart Renderer 5」を導入してか…
もう、すでにEvernoteは2台までしか使わせないよって通知が来た時点で、Evernot…
しばらく様子見をしていたけれど、大丈夫そうなのでWindows 10 Anniversar…
Windows10を使い始めてから約1年が経過するわけですが、ついにBSoD(Blue S…