Windows

TMPGEnc Video Mastering Works 7のバグは怖い

音声無音が発生した!💦これまでは特に問題もなく『TMPGEnc Video Mastering Works 7』を使えていたのですが、バグ体験をしてしまいました。編集後の動画で音声が一部欠落して無音になるという現象です。たまたまかと思い、何...
戯言

「楽天でんき」から1回目の請求が来た

3.11の年の9月に突然+100の電力消費で請求をされて以来、東京電力を全く信用していない自分は一時期電力メーターを毎日撮影していたわけで、さっさとおさらばしたかったんですが、電力メーターがスマートメーターになっていないと他社に移るのが厳し...
ガジェット

iPad mini 5をiPadOS 14.3へアップデート

2020年12月15日にiPadOS 14.3の配信が始まりました。さっそくiPad mini 5をアップデート。524.9MBでした。今回追加される機能は自分にはあまり必要なさそうな気もするんだけど、修正もあるからねぇ。iPadOS 14...
写真

西武鉄道の保線作業を見かけた 2020/12/12

この時期の夜中はかなり寒いけれど、コロナが怖いから深夜のDQウォーク。夜は寒いんだけど人も車も少なくて歩きやすいのがいいね。小手指駅付近で保線作業をしていたDQウォークで小手指駅から東にひとつ目の踏切付近にイベントでクリアすべきミッションが...
Android

Pixel 4 XLの12月のアップデートを実行

今回は思っていたよりも遅かったと感じたPixelの12月のアップデート。毎月、月が変わったら毎日のようにPixel 4 XLのアップデートチェックをしている💦セキュリティーアップデート今回のアップデートでは、Android OSのセキュリテ...
Windows

TMPGEnc Video Mastering Works 7.0.18.20

3日ぶりに『TMPGEnc Video Mastering Works 7』を起動したら、アップデート通知が表示されました。アップデートの公開日は2020年11月26日……。あれれ?その日使っていたのに通知が来なかったということは、起動した...
Windows

USBのBluetooth5.0アダプタを調べて絶望

出費したくないのに機材更新検討が始まった……最近、使っているUSBキーボードの「A」「N」「T」が押しているはずなのに反応しないことが増えてきて、買い換えないとダメかなと思い始めたんですよね。そういうわけで有線のUSBキーボードを探していた...
写真

トーベ・ヤンソンあけぼの子どもの森公園2020年2回目

先週2020年11月15日はInstagramで見かけた「見頃になったよ」って写真にまんまと騙されましたが、今回はウェザーニュースで登録していた紅葉通知を見てしまったんですよねぇ。ってことで22日に再出撃。本当に見頃になったのかなって不安で...
Android

Pixel 4 XLのGoogleカメラ 8.1.011.342784911

2020年11月17日に、Pixel 4 XLにGoogleカメラ 8.1が配信されてきました。UI(ユーザーインターフェース)の変更と機能追加のアップデート。機能追加はありがたいですね。Pixel 4 XLのGoogleカメラ 8.1カメ...
写真

トーベ・ヤンソンあけぼの子どもの森公園へ行った

3年ぶりぐらいに飯能の「トーベ・ヤンソンあけぼの子どもの森公園」に行ってきました。2020年11月15日のことです。コロナ影響で人が少ないかと思っていたのですが、結構人気で集まっていて予想外だったのでちょっと焦ったかな。まあ、「3密チェッカ...
写真

DRAEMON-GO!とネコバス

気になってはいるんだけど、西武新宿線での運行で西武池袋線に来てくれない「DRAEMON-GO!」5159列車。何気なく西武線アプリを見ていたら、所沢駅まで行けばちょうど見ることができそうだなと思ったので、所沢駅へお出かけ。※今回の撮影機材は...
写真

なんとなく西武鉄道を撮りに行った

西武線アプリを見ていたら、なんだかラッピング電車が連続してきそうな感じだったので撮影に行った2020年11月11日。珍しく撮影は全部SonyのコンパクトデジカメDSC-RX100M7でした。やはりα9譲りの基本性能は素晴らしい高速AF/AE...
投資・金融

ここ数日の見どころは「すかいらーく」かな?

コロナで大変なことになっている飲食店は特に厳しい業種だと思うんですよね。うちの最寄りの「すかいらーく」系列のガストが閉店撤退していたので、どこまで影響が拡大するのか気になっていました。まさかの200店閉店!?そんな中で見かけた記事は予想をは...
Android

Googleフォトの高画質容量無制限が終了かぁ

Google+時代から使っていたんですよねぇ。そのGoogle+から写真関連が独立してGoogleフォトになっていたわけですが、より便利になったなという面と、劣化した部分もあるなと思いつつ、無料だから何も言うまいって感じで、いつ終了するのか...
ガジェット

約3年半ぶりぐらいのUSBマウス買い替え

無線のマウスはどうにも自分とは合わないので、有線接続のUSBマウスになるわけです、はい。今回もこれまで使っていたマウスにチャタリングが発生するようになって、渋々買い替えとなりました。5ボタンはもう必須だよね?選定条件は有線接続のUSBマウス...