日: 2014年6月1日

Xperia, 写真, 飯能
Xperia ZL2を持ってムーミン谷へ

5月31日の最大の目的は、埼玉県飯能市にある「あけぼの子どもの森公園」です。フィンランドの作家トーベ・ヤンソンさんの童話ムーミンの世界を楽しめるようにムーミン谷を再現した公園となっています。Xperia™アンバサダー・プログラムのモニターで借りているXperia ZL2(SOL25)を持って、約1年ぶりに訪れてみました。

※掲載している写真はすべてXperia ZL2で撮影したものです。

入口から坂道を登っていくと、ムーミン屋敷と子ども劇場が見えてきます。土曜日のため、かなりの人で賑わっていました。平日ならばあまり人がいないんですけどね。ムーミン屋敷は混んでいたので、先に別の建物へ。

  

イベント広場を抜けて森の家に向けて歩きます。広場のベンチに可愛いわんちゃんがいたので、飼い主の方に許可をもらって、ご協力もいただき撮影。ご主人様の言うことにしたがってこちらを向いてくれるおりこうさんでした。

森の家の中は展示品があります。2階にはたくさんの本と読書スペースが用意されており、ゆっくりと読書をすることが可能。しかし、撮影した写真を見ると、ピンぼけしているのがありますね。Xperia Z1にあった、少し薄暗くなるとピンぼけ連発病がXperia ZL2で再発しているのかな……。これはたまたまであることを祈りたいところ。

 2014-05-31_15.10.15_Sony_SOL25_ISO80     

森の家を見たら、次はデッキウォークを歩いて滝へ。ここでは2カ所で動画を撮影してみました。

  

続いて右岸側を歩いて水あび小屋へと向かいました。滝のそばから見下ろすムーミン屋敷はなかなかの雰囲気ですね。歩いている途中には、ハチに注意の看板、マムシに注意の看板がありますね。文字じゃないところがユニーク。水あび小屋も橋を渡って中に入れます。

       

最後に向かうのはムーミン屋敷。ベンチもニョロニョロとかムーミン関連のものになってます。ニョロニョロのベンチを撮影した写真は、ベンチ右のほうがぼやけている部分があって何かいそうなんですが。おそらく写真画像処理のエラーでしょうね。ムーミン屋敷の近くのベンチでしばらく眺めて、少し人が減ってきたのでムーミン屋敷の中も見学。目玉の建物だけあって豪華でいいんですよね。ここに来たら必見。

            

……というような感じで、Xperia ZL2をメインに据えて訪問した「あけぼの子どもの森公園」でした。ムーミンが好きで、それほど遠くないって人は1度ぜひ見に行ってもらいたい公園かなぁ。

ちなみに前回訪れた時に撮影で使っていたのはXperia Z(SO-02E)だったりします。時期が2週間ぐらい異なるし、気象条件も違うし、同じ角度で撮影したものはないので画質比較はできないのですが、滝の部分を抽出してみました。

2013/05/14 Xperia Z(SO-02E) ISO50
2014/05/31 Xperia ZL2(SOL25) ISO160

うーん、やはり解像度感はXperia Z(SO-02E)のほうがよい気がする。Xperia Z1以降のプレミアムおまかせオートの処理が影響しているだろうから、解像度感にこだわりたいシーンはXperia ZL2もやっぱりマニュアルモードで撮影したほうがよさそうですね。基本的にカメラキーでカメラを起動することが多い自分としては、プレミアムおまかせオートとマニュアルモードは切り換えるのが手間だと感じるから、カメラのIN/OUTみたいに画面のアイコンをワンタッチで切り換えられるようにならんかなぁ……って思ってたり。

Xperia, 写真, 飯能
Xperia ZL2を持って入間川を散策

処理が追いつかずに不良債権が増えていくよ……って笑えないお出かけ話。Xperia™アンバサダー・プログラムのモニターで借りているXperia ZL2(SOL25)を持って、5月最終日は円照寺経由で、最初の本命目的地の「あけぼの子どもの森公園」へと向かったわけです。

円照寺の池を堪能したあとは、川辺の心地よい風を感じながら遊歩道を歩いていくことにします。タイミングよく西武池袋線の上り電車が来たので、入間川に映り込んでいる映像もXperia ZL2で撮影しておきました。

遊歩道に下りようとしたら工事中との看板が……。近くにいた地元の方に聞いてみたところ、堤防上を少し歩いたら、その先は工事が済んでいて大丈夫とのことで、予定通り遊歩道で行くことにしました。気温が高かったのですが、川辺を歩くのは風もあって涼しくていいですね。しばらくしたら、阿須運動公園のちびっこ広場にたどり着きました。道路を渡れば目的地はすぐそこ。途中で目の前をカラスが横切ったので、飛び立つまでを撮影してみました。

      

たまには川辺のお散歩もいいなぁ。この日はXperiaしか持ち歩いていなかったので、本当にふらふらっと出かけた状態ですね。「Xperia™ ZL2 タッチ&トライ」アンバサダー・ミーティング Vol.3で開発者の方が言っていたスマートフォンだけでもよい写真を残せるようにしたいというのは、こういう時に役立ちますからいいことですね。今後もカメラ機能は頑張ってほしいな~。

※写真・動画はすべてSony MobileのXperia ZL2で撮影しました。