気になる製品やニュースと株式投資などをなんとなく書き綴ります。でも戯言や写真が多くなりそう。旅行先を検討中の方は写真が参考になれば幸いです。なお、当然ながら文章および写真の無断転載はお断りしています。使いたい場合には事前にContactからご相談ください。掲載している写真はサーバーのファイル容量節約のために長辺1920pixel以下に抑えています。
微風だったので唐突に狭山湖か多摩湖へダム分補給に行きたくなり、自転車ではなく電車で出発しま…
ATOK関連のアップデートで、ファンタジー用語辞書なるものが来ました。ATOK35周年記念…
これまで何度もドレスノートの開放状態を確認するために、何度も無駄な工程を経てMAXになって…
開催期間が短くしてきた『ららマジ』の期間限定イベント「高次元コミュニケーション」は、ランキ…
どうも安定しなくて面倒なOSだなと思っていたWindows10ですが、メモリを食い潰される…
Mastodon(マストドン)が急に流行ってきたので、継続的に使うかどうかはともかく、ちょ…
飯能市にある「八徳の一本桜」が満開になって見頃ということを知って、12日に出かけてきました…
Windows10がまたフリーズ。11日から順次一般公開されて適用が進んでいっているCre…
飯能河原の桜を見たあとには、飯能中央公園の桜を見に行きました。桜まつりの最終日。飯能中央公…
吾野のほうに「八徳の一本桜」を見に行って、誤算からかなりハードな行軍訓練をした感があった日…
α7Sのバッテリーが切れるまでガッツリと小手指で西武鉄道を撮ったのは初めてかもしれん。羽村…
見頃の時期になったようなので、権現堂桜堤へ行ってきました。今回の機材はα7S+SEL35F…
「ドクターイエローを撮りに行こう!」って誘われて静岡までお出かけとなった4日。今年初静岡だ…
ためらっていたんだけど、そろそろ大丈夫じゃないかなと「TMPGEnc Video Mast…
『ららマジ』のイベントでまさかの敗退をしてがっくりとしていたわけですが、その後にZenFo…