気になる製品やニュースと株式投資などをなんとなく書き綴ります。でも戯言や写真が多くなりそう。旅行先を検討中の方は写真が参考になれば幸いです。なお、当然ながら文章および写真の無断転載はお断りしています。使いたい場合には事前にContactからご相談ください。掲載している写真はサーバーのファイル容量節約のために長辺1920pixel以下に抑えています。
気がつけば使用開始からZenFone3 Ultraは4カ月が経過していました。購入前の検討…
城山ダムが竣工50周年を迎え、それを記念したカードを配布していたのですが、記念カード配布期…
ZenFone3 Ultraのシステムアップデートをチェックしたところ、何やら新しいシステ…
仕事終わらないな~って状態が続いていますが、ちょこっとお出かけしてきました。ダム分補給で割…
毎年ハマる年末進行ではほぼ夜型生活になってしまう12月。ちょっと時間が取れた時に石神井公園…
スケジュール的に行けるかどうかが当日の午前中まで微妙だったんですが、行っても大丈夫そうな状…
Sonyのデジカメで撮影したRAWデータを現像するソフト「Image Data Conve…
がっつりとは遊んでいないけれど、毎日少し遊んでいる『消滅都市2』に新しいコラボが来ていたの…
ASUSのZenFone3シリーズを購入する場合には注意が必要です。ZenFone3 Ul…
仕事でハマる前に急に横浜方面へ行きたくなって唐突に出かけたのは12日。赤レンガ倉庫のほうで…
最近あまり宙玉を使っていないな~って思い、近所のイルミネーションを宙玉で撮ってみることにし…
風も弱くてこの時期としては暖かい日。年末進行でハマる前に、ちょっと横浜の夜景を見に行ってき…
わらアートのスライムを見に行った12月4日の「古代蓮の里」の様子。駐車場付近にある「世界の…
ZenFone3 UltraにはNFCがないので、端末同士をタッチして「Androidビー…
無事にZenFone3 Ultraの国内版が発売されました。Xperiaから機種変更した人…