日: 2016年12月20日

アニメ, 写真
『ろんぐらいだぁす!』の雛子先輩のお店へ

スケジュール的に行けるかどうかが当日の午前中まで微妙だったんですが、行っても大丈夫そうな状況(待っていた仕事のデータがこなかった=行っても大丈夫≒でも行くとスケジュール的にはピンチで死亡コースっぽくね?💦)になったため、どうするべきか0.5秒ぐらい悩みつつ(?)『ろんぐらいだぁす!』の作中に登場している雛子先輩のお店『icon-twitter 北京料理 双龍』さんへ行ってまいりました。ツインテール最高だじぇ!!💦

行くよって誘っていただいたicon-twitter どん君はがっつりと「1人用!ろんぐらいだぁす!セット」を注文。出てきたのは思っていた以上の量で小食な自分には衝撃的でした💦 icon-twitter しまじろうさんはチャーハンと半ラーメンにチャレンジ。そのような中で、自分はGoogle先生がZenFone3 Ultraの画面に通知してきたとある文面で、量が怖いところのような予感がして麻婆丼のみにしておきました。ふぅ、Google先生ありがとう。小食な自分も食べ切れたよぉ~。やっぱり量があるお店だったのね。危ない、危ない。もう一品頼んでいたら食べきれなかったと思うにゃ💦 量的に足りなかった場合は追加注文って手がありますからね。無難にいっておいて助かったです、はい。食べきれずに残しちゃうと申し訳ないですもん。

アニメに登場した店舗のシーンはかなり忠実な感じといえるでしょうか(原作コミックにも登場しています)。今回の訪問時の店内には、アニメで使われたカットが貼り出されていて、その場で比較できるようになっていました。だいぶ再現性が高い感じがしたかな。美味しくてボリュームもある素敵なお店でした。色紙は「ろんぐらいだぁす!」以外でも結構枚数がありましたよ。

なお、食べているときに仕事のデータが届いて帰宅後に大変だったところまでがお約束でした💦

ガジェット, 写真
SonyのImage Data Converterがアップデートされていた

Sonyのデジカメで撮影したRAWデータを現像するソフト「Image Data Converter」が2016/12/19にアップデートされました。これまでのバージョンを使った感じ、使いにくいなぁ~って思っていた自分は、RAW現像をいつもPhotoshopで行なうので、何が変わったのかなというぐらいしかチェックしていなかったりする……💦

アップデートの内容を確認してみたところ、微妙だなって戸惑わされたり。

  • Sonyのデジカメを管理するアプリ「PlayMemories Home」でRAW現像に使うアプリとして「Image Data Converter」を登録できるようになった icon-arrow-left 今までできなかったのかよって更新内容に驚き💦
  • 動作パフォーマンスと安定性を向上
  • 現像画質を向上(  以前のバージョンより改善された画像処理が使われるようになったのだろうからある意味順当のこと)
  • キーボードのショートカット入力に対応
  • XMP情報の書き出しに対応

改善が進んでいっているっぽいから、機能面で改良が進むのは歓迎すべきことであります。でも、以前と変わらないユーザーインターフェイスがネックになっていて、機能はあっても使いた人が目的の機能までたどり着けるのか微妙そうに感じそうなのが残念なり。

自分は今後もPhotoshopでRAW現像だな~って感じたです、はい。