iOS/iPadOS固定資産税を楽天ペイで支払った 税金をキャッシュレス決済で支払う今年もとうとう固定資産税の納付通知書が送られてきました。憂鬱ですじゃ。年額で130,400-って普通に高いよ……。人口が減っているし空き家率も高いんだから、固定資産税も安くなっていってほしいものです。ホントに...2023.05.25iOS/iPadOSアプリ戯言
戯言サーバー移行のついでにBLOGを少々いじってみた 新サーバーへの移行2023年5月10日に、さくらインターネットから契約している「さくらのレンタルサーバー」の新サーバーへの移行準備完了というさくらのユーザ通信メールが来ていたので、明け方の空いている時間にサーバー移行を実行しました。新サーバ...2023.05.11戯言
ガジェット絶望して光メディアでの保存を諦めた話💦 ※Windows11ではBD-RはBD-ROM、BD-REはBD-REと表示されます。データのバックアップは重要ですよね~HDDのデータは編集後の動画データなど大きいものはBD-RDLもしくはBD-REDLに保存するようにしていたのですよね...2023.05.09ガジェット戯言
ガジェット見やすい電波時計を購入した 機材更新する時計の要求性能今住んでいるところへ引っ越した直後頃に購入した機材は、だいぶ長く使い続けているものが更新時期を迎えてきました。その頃に購入したものが毎月のように壊れていっているという出費が嵩む困った状況です。今回は時計なんだけど時...2023.04.26ガジェット戯言
戯言QUOカードを使いきろうと考えている QUOカード発掘したんで……うちの部屋には株主優待などで受け取っていたQUOカードがそこそこあったんですが、もうQUOカードは巻き返しなんかはないだろうし、将来性が疑問だからQUOカードが部屋から出てきたら早めに使い切っておこうという判断に...2023.04.10戯言
Xperia予定よりもだいぶ早く退院できた 2023年2月11日に退院できました当初は入院は3カ月と言われていたわけですが、それよりもずいぶんと早く退院することができ、無事に自宅へと帰還しました。ただ、前日の10日は雪が降ってしまい、まだ雪が残る中でリハビリを兼ねて歩いての帰宅です。...2023.02.17Xperia写真小手指戯言所沢
戯言西友ネットスーパーの「領収書兼納品書」がPDFに ペーパーレス化が進む西友ネットスーパー「領収書兼納品書」って紙でもらっても邪魔なんだよなぁって思っていました。2年以上使って配送ミスも2回しか体験したことがないですし。ミスの問い合わせで紙の「領収書兼納品書」がそもそも不要だったもんね。それ...2023.02.04戯言
小手指西埼玉中央病院のキャッシュレス自動販売機 現金をほとんど持っていなかった💦普段からキャッシュレス決済をしているため、ついうっかり西埼玉中央病院へは4000円しか持って行ってませんでした。小銭入れなんかは持ちもせず……。病室ガチャが終わったところで現金(小銭)を持ってくるのを忘れてい...2023.02.03小手指戯言所沢
小手指利尿剤はこれまでの人生で1番ヤバい体験だった💊 利尿剤💊を服用することになったなんかCTを使った検査での診察の結果、両足とお腹がムクれてパンパン状態になってしまった体内に、20キロ(20リットル)ほど不要な水分があることが判明。それで即入院となってしまったわけですが、不要な水分を排出する...2023.02.02小手指戯言所沢
小手指とうとう人生2度目の入院ですよ……。 いつか入院になるとは思っていたんだ🏥3年前の1999年春頃から、なんだか体調があまり気にならない程度のペースで悪化する一方だったので、時期によってはそのうち診察に行くとレッドラインを超えていて入院が待っているだろうなと予測していました。その...2023.02.01小手指戯言所沢
戯言2022年を振り返ってみた 株式投資キチガイのロシアがウクライナ戦争を始めたため、相場の先行きが読みにくかった2022年ですが、配当利回りが高い銘柄を選んでじっくりと行ってみました。2022年の取引で一番パフォーマンスがよかったのは、「三井住友フィナンシャルグループ」...2023.01.01戯言投資・金融節電
戯言「伝説の毛布」を手に入れた 毛布の追加導入を考えての選択去年と同じ室温と、同じ重ね着なのに、なぜか今年はこれまでよりも寒く感じるなぁ……と、毛布を2枚運用にしようと決断して調査したんですよね。そこで見かけたのがマイクロファイバーの「伝説の毛布」でした。暖かくて暖房いら...2022.12.13戯言節電
戯言西友ネットスーパーの決済方法が変わるらしい 代引決済の終了届いたメールによると、2023年1月31日に配達される商品が西友ネットスーパーで代引決済ができる最後の機会らしい。自分はクレジットカード決済なので影響はないのですが、西友側はキャッシュレス決済を推し進めたかっただろうから、つい...2022.12.05戯言
戯言防寒対策でまずは靴下を購入した 冷え性で足先が凍える5年ぐらい前までは冷え性には縁がなかったんだけど、ここ数年で足先が冷えて凍えるようになってきました。布団の中でも……。去年までは耐えられたものの、今年は身体が弱っているせいか加齢のせいか、かなり厳しいなと思うようになり、...2022.11.28戯言
戯言楽天でんきの特大改悪が来た 契約の一方的な変更通知「楽天でんき」は市場連動制の料金プラン(市場価格調整単価)じゃないから選んで契約していたんだけど、2022年9月20日に突然市場連動制に変更するからという通知が届きました。いや、それは酷いだろう。だって1年契約の縛りが...2022.09.21戯言節電