日: 2013年8月28日

Android, Xperia
Xperia Tablet Zのアップデートで戸惑い

Xperia Tablet Zでユーザーインターフェイスが大きく変わるアップデートが来ました。
戻る、ホーム、アプリのソフトウェアキーが左下から中央に変更されています。
さらに追加で大きな変更があるんですよね。
右下に通知領域があったわけですが、左上へ変わりました。
いやー、Xperiaのスマートフォンに合わせた変更なんだろうけど、唐突で戸惑う人が多そうかなぁ。
自分は個人的にXperia Zと同じになったから歓迎という感じですが、こんなに大きな変化はXperia Tablet Zしか使っていない普通のユーザーは嫌がるんじゃないですかねぇ。

自分はミニアプリのアイコンとリモコンのアイコンがなくなったのが厳しいかなぁ。
ミニアプリはそれほど使用頻度が高くなかったからよいけれど。
リモコンはうちのBDプレーヤー(SONY BDP-S190)の制御に多用していたから、素早く呼び出せなくなったのは残念な感じがする。
たった3個のアイコンで無駄に最下部を専有するぐらいならば、ミニアプリの呼び出しとリモコンのアイコンも用意すればいいのになぁ。
そんな印象を受けたわけですが、基本的な部分は役立っていて問題がないから、使っていればそのうち慣れるだろうってことでよしとします。

Game, Windows
ぼちぼち進めている『ドラゴンクエスト モンスターパレード』

ようやく今月のゲー○○ボの仕事が終わる目処が立った。
〆切間際に担当しているページを全部まとめて渡されても困るんだけどなぁ(苦笑)。

まあ、それはともかく。
ドラゴンクエスト モンスターパレード』のほうはそれなりに楽しんでいます。
ログイン待ちの間に遊べる(?)スライムつまみは、サーバー増強で今は無制限につまみまくれますけれど。
時間制限があったときに頑張った結果はこれ。

時間制限がなくなった今となっては余裕でできるけど、青いの以外をどんどん捨てて青いのを集める作業はなかなか大変でした(笑)。

今のうちのパーティメンバーで攻撃面では一番活躍してくれているのは、ねこまどう。
でもニクを使わずにテキトーにポチッたら仲間になってくれたのは内緒だ(笑)。

防御的にはホイミスライムがガンガンHPを回復させてくれているから、一番優秀なのはホイミスライムなんだけどね。
ホイミスライムはニクを使ってスカウト成功率99.9%にして仲間にしたという本気獲得モードでした。
なにせ、1日の行動回数に制約があるならば死なないことが一番重要だと思うわけですよ、うん。
思わぬ誤算は、戦闘中以外にもパレード行進中にもホイミで仲間を回復してくれることかな。
マジ使えるやつじゃないか。

積極的に気合伝授をやっている自分は、パーティメンバーが少なくなってしまうけれど強化はコツコツと行なっています。
なかなか「だいせいこう」は発生しないんですけどね。

ギルドにも参加できるようになったので試しに入ってみました。
このギルドボーナスは美味しいかもしれない。

絶望したのは「マジしましま」ってクエストでしたね。
冗談がきつい4往復(スタミナ8消費)で討伐対象モンスターの出現0(笑)。
1日の行動回数に制約があるのに出現ゼロですよゼロ(笑)。
さすがにこれはひどすぎると思って早くも引退かーって思ってしまったという。
βテストだからもうちょいとがんばってみるか……と続けていたら修正が来たんで引退はせずに済みました。

8/27 メンテナンスによる修正内容

討伐クエスト受託時、モンスターが出現しない不具合を修正いたしました。
 なお、討伐クエスト受託時は、対象モンスターが必ず出現するようになりました。

……、そんなの最初からそういう仕様にしとくべきだろうよ。
仕様の段階でひどいゲームだなぁ。
開発者は誰も疑問に感じなかったのだろうか?
デバッグはきっとスタミナ無制限でやっているだろうから気付かなかったんだろうけどさ。
正直いって行動回数の上限があるのにこんなひどい仕様になっているってことで自分はかなり打ちのめされたんだけど。
まあ、すでに改善されているから、もうちょっとがんばるだけの気力は回復した感じですね。

で……、どういう条件で発生するのかわからないんだけど、対人戦が発生することがあるんですよね。
初回発生時に、負けてもペナルティーはないと表示されていたので、発生したら応戦したほうが経験値とスタミナ+1で美味しいみたい。

よくわかっていない状態で、今のところは8連勝無敗。
でもサービス開始から1週間近く経過しているから、がっつり攻略組の人と当たるとレベルに差がついているだろうから確実に負けるだろうなと思う(苦笑)。