キャッシュプラグインの影響でコメントができなくなっていた問題を修正しました。

節電

節電

スマートメーターって何かの仕込みかバグありなんじゃ❓

あまりにおかしな消費電力 暇だったから2023年1月の消費電力をチェックしてみたんだけど、どう考えてもおかしい。自分は6日に診療を受けに病院🏥へ行ったら即入院となったんですよね。2月になった段階でもまだ退院できていないし、外出禁止🈲なので自...
戯言

2022年を振り返ってみた

株式投資 キチガイのロシアがウクライナ戦争を始めたため、相場の先行きが読みにくかった2022年ですが、配当利回りが高い銘柄を選んでじっくりと行ってみました。2022年の取引で一番パフォーマンスがよかったのは、「三井住友フィナンシャルグループ...
戯言

「伝説の毛布」を手に入れた

毛布の追加導入を考えての選択 去年と同じ室温と、同じ重ね着なのに、なぜか今年はこれまでよりも寒く感じるなぁ……と、毛布を2枚運用にしようと決断して調査したんですよね。そこで見かけたのがマイクロファイバーの「伝説の毛布」でした。暖かくて暖房い...
戯言

楽天でんきの特大改悪が来た

契約の一方的な変更通知 「楽天でんき」は市場連動制の料金プラン(市場価格調整単価)じゃないから選んで契約していたんだけど、2022年9月20日に突然市場連動制に変更するからという通知が届きました。いや、それは酷いだろう。だって1年契約の縛り...
節電

節電チャレンジの結果

楽天でんきは前週比で計算される 普段から節電している人は、前週比だとまず消費電力が変わらないわけですよね。「楽天でんき」の節電チャレンジは自分には無理ゲーです💦 まあ、普段通りの生活をするだけなのですが。 過去の無理ゲーの結果 いやー、本当...
ガジェット

節電の方針を大幅に変更した

電気代の高騰は厳しい 政府がバカのひとつ覚えの円安政策しかしないから、あらゆるものが値上がりしていく……。特に電気代はとんでもない。円安なんて輸出企業にしかメリットがないんだよ。日本は資源も食糧も輸入しないといけないんだから、円安になるほど...
戯言

楽天でんきの節電チャレンジの結果報告

2カ月間の節電チャレンジイベント 2021年12月25日に「楽天でんき」から「節電チャレンジ」を開催するという通知がありました。「楽天でんき」は2021年1月12日に節電への協力を求めるメールを送ってきた過去があります。おそらく卸電力取引所...
戯言

今月はちょっと消費電力増えたなぁ

一応前年同月比で22%減っているけれど、先月と比べて20kWhぐらい消費電力が増えてしまいました。原因はCPU負荷の高い動画編集を多く行なっていたからなのは間違いなし。まあ、原因がわかっているので、削減する必要があったら削減できるので大丈夫...
戯言

節電のやりすぎで(?)東京電力がやってきた

先週のこと。東京電力から電気メーターの交換のお知らせが投函されていたんですよね。電気メーター交換の日は合角ダムへ行っていたので、交換に立ち会うことはありませんでした。以下の文面だったから、特に気にしていなかったんですけれど……。 東京電力で...
戯言

節電効果27%

この1カ月で機材更新はしていないから今月は書かないつもりだったのだけど。なぜか先月のが新着記事になってしまっていたから仕方なく今月分。前年同月比で27%の削減でした。長時間使う電気製品で消費電力が大きい部分を省電力のものに置き換えているだけ...
戯言

だいぶ消費電力が減ってきた

※なぜか1カ月前の記事が新着記事に追加されてる……。どういうこと?今から5~6年前は電気の使用量がおそろしいことになっていて、300~500kWhも使っていました。 電力大食らいのPentium Dという駄CPUからCore2DuoのPCに...
戯言

自動調光はかなり節電効果あり

一番いる時間の長い部屋をLEDシーリングライトにしてから1カ月が経過しました。 自宅でお仕事をしている自分としては、これが節電できる最後の大型案件だったので、結果が気になってたんですよね。 センサーで外光を考慮して、必要最小限で指定した明る...
Windows

電力データをBluetoothで連携する電源プラグ

富士通BSC、電力データをBluetoothで連携する電源プラグ 消費電力を計測してPCにBluetoothでデータを送ってくれる製品ですね。 7台まで対応しているから、主要な電源部分を計測することができるから、どこでどれぐらい電力を使って...
ニュース

おかしいで賞

平成23年度省エネ大賞、家電で「AQUOS」「エコナビ冷蔵庫」「霧ケ峰」らが受賞 AQUOSは省エネじゃないでしょ。 60インチなんて電力バカ食いだし普通の家には大きすぎる贅沢品じゃないかよ。 どう考えても省エネには結びつかない。 なぜ省エ...
ニュース

節電しようというのはよいけれど

「餃子の王将」で発電?そのメカニズムとは : 経済ニュース : マネー・経済 : YOMIURI ONLINE(読売新聞) 節電効果は未知数だが、電力不足をアイデアで乗り切り、経費削減も狙う一石二鳥の取り組みにしたい考えだ。 費用対効果がか...