Xperia Album 6.1.A.0.14 Xperiaのアルバムアプリにアップデートが来ていました。絶望です。アップデートの内容に「画面上部に表示されるアニメーションや動画による、より活き活きとしたメイン画面」とかいっちゃってますよ。個人的にはその機能がひどいと思っているんで、相容... 2014.05.24 Xperia
Xperia 八津池公園 桜山展望台を見た後にどこへ行こうかと思ったわけですが、仏子駅でチェックしていた案内図から八津池公園を見に行ってみるか……と歩きました。なんという罠なんだって感じでしたけど(笑)。この公園はGoogleマップだと登録されていないから、目的地に... 2014.05.21 Xperia写真
Xperia 桜山展望台へ 小手指にいるのにXperia Z1(C6903)がGPS的に仏子駅の近くに行っていて、「うーん、どこにお出かけしているんだ?」と気になってしまったんですよね。今日は仕事のデータが来ないことが判明したから、興味あるし、どんな場所か見てきてやる... 2014.05.20 Xperia写真
Xperia 連続稼働記録更新中 安定しているXperia Tablet Zは、ついに連続稼働時間が3000時間を越えました。3000時間といえば125日ですよ。そんなに長期間再起動なしで使えているという安定性がすばらしい。Xperia Z1(C6903)なんかカメラプラグ... 2014.05.20 Xperia
Xperia またふらっと飯能へ マンションの総会も無事終わり、去年は否決されたバリアフリー化が今年は通ったよ、ふぅ。もうやだ、バリアフリー化に反対意見が出るようなマンションなんて……。バリアフリーなのは当然な時代(=標準対応)に向かっていて、未対応ってのは自ら建物の価値を... 2014.05.19 Xperiaガジェット写真飯能
Android Googleカメラのパノラマ撮影はいい 寝付けないままに朝がきてしまったなぁ……と空を見上げるといい天気。もう作業をしながら夕方まで起きておくかと諦めて、朝の小手指駅北口へと向かいました。目的は小手指駅北口付近での撮影です。晴れた日に映える駅前の小手指タワーズの建物を植栽のある場... 2014.05.16 AndroidXperia写真小手指
投資・金融 久しぶりの売買 久々に株式市場で売買をしました。4月はお休みしていたし、今月もGW後はマイルールで様子見状態だったんですよね。そして、ようやくちょこっとだけ極短期間で行ってみようと決断。昨日は<9020>JR東を7669円で200株の空売りをしておきました... 2014.05.15 投資・金融
Xperia 龍崖山を登ってきた 12日は午後から飯能へと出かけて、龍崖山へと登ってきました。『ヤマノススメ』の原作で登っているらしいけど、自分はまだ読んでいないのでよくわかりません。飯能の観光スポットで行ったことのない場所を訪問している一環です。※撮影はすべてSony M... 2014.05.14 Xperia写真飯能
戯言 納得がいかない通信量 IIJmioで通信規制がかかっていたんで「そんなバカな?」と見てみると、昨日で497MBも使用しているらしい。確かに外出はしたけど、せいぜい2時間強。12日は午後から飯能へ出かけて写真を撮りまくって、それをSNSへUPしていたから438MB... 2014.05.14 戯言
Game 太っ腹のログインボーナス 最近は毎月のイベントだけ遊んで、ほかはログインボーナスだけもらっている感じの「にゃんこ大戦争」ですけれど。今日は驚きの展開です。普段のにゃんこチケットだけでなく、レアチケットが3枚、ネコカン+150という太っ腹の大放出。にゃんこ大戦争の運営... 2014.05.12 Game
小手指 イトーヨーカドー小手指店の様子 小手指駅北口に食品館イトーヨーカドー小手指店がオープンしたので、夕方に様子を見てきました。オープン初日ということもあり、かなりの賑わい。2階の大戸屋と餃子の王将は混んでいて待ち時間があるようだったので断念。1階の食品館イトーヨーカドーも長い... 2014.05.09 小手指所沢
Xperia ふらふらっと行った飯能 4月27日は、「ヤマノススメファン×山遊人の撮影会」があるってことで行ってきました。どんなものなのか詳細も知らずに(笑)。自分は忙しい時期で情報収集はしていなかったんだけど、広報ちゃんとしていたのかな?仕事のスケジュール的には、この日の朝に... 2014.05.09 Xperia写真飯能
Xperia 久留里城へ行ってきた 久留里方面へ行くならば時間があったら見てきておきたいと思っていた久留里城。亀山ダムの放流を見終えてから時間があったので、行ってきちゃいました。Googleマップナビで見ると上総亀山駅から歩いて2時間ちょい。電車の待ち時間が2時間だったので、... 2014.05.07 Xperia写真
Xperia 片倉ダムを見てきた 亀山ダムから約5km。片道1時間ほどで行ける場所にある片倉ダムは、セットで行くべきと思っていたわけです。久留里街道を歩いて亀山ダムから片倉ダムへ。いつもはのんびり歩いて行くところなのですが、今回はタイムリミットがあるので、時間を気にしながら... 2014.05.07 Xperiaダム・堰写真
Xperia 亀山ダムの特別放流を見てきた 上総亀山駅には早朝の到着で、亀山ダムの特別放流は11時に受付だったのでかなり時間があまってしまいます。一応、亀山ダムへ行く時にはお隣の片倉ダムへ行くつもりでいたので、ちょうど往復してくればいい感じになるんじゃないかと考えていました。久留里線... 2014.05.07 Xperiaダム・堰写真