小手指 期待していたものじゃないなぁ 小手指タワーズに入るテナントは、自分が求めているのとは違うものばかり。すき家とオリジン弁当はよかったんだけど、それってなか卯とオリジン弁当があった1年前の状態に戻っただけですよねぇ。オリジン弁当の隣は何が入るのかと思っていたら、昨日の夕方頃... 2012.07.10 小手指
Android Dropboxの容量が増えた Xperia acro HDでよく撮影しているから、Dropboxへのアップロード量が増えていたんですよね。おかげでスマートフォンからの転送によるボーナスで容量の追加がきました。6.6GBもあると結構使い道が増えて嬉しいですなぁ~。写真の自... 2012.07.08 AndroidWindowsアプリ
戯言 かなり節電できていた 電気の使用量を見てちょっと驚き。先月とまったく同じ使用量じゃないか。ってことで、節電のほうは去年と比べるとどれぐらいだったのかと確認。なんと昨年比で32%も減少していました。これはまたずいぶんと節電になっていますねぇ。24時間電源を入れっぱ... 2012.07.07 戯言
小手指 小手指タワーズのテナント 小手指タワーズ周辺で撮影です。撮影時期はかなりバラバラだけど(笑)。 小手指駅の北口は広くなって歩きやすくなった感じがするかな。夜もちょっと明るくなったかもしれない。 駅と繋がるペデストリアンデッキは閉鎖される時間があるというのが不思議。わ... 2012.07.07 小手指
Android Google+アプリもか…… アカウントのログインに失敗との警告が出るようになっていたんですよね。正しいパスワードを入力してもエラーになる。何故だろうと思っていたけれど、原因が判明。Google+のアプリがアップデートしてからだった。同期に失敗したら表示されることがある... 2012.06.30 Androidアプリ
Android XperiaのMtpAppは変かも? Battery Mixで何がバッテリーを激しく消耗しているのかチェックしていたら、MtpAppが飛び抜けて大きくなる日がありました。 発生するのは、どうやらPCとの接続が勝手に切断された場合のようです。WiFiは使えているのに、ワイヤレスメ... 2012.06.30 AndroidXperia
Android Googleマップのアプリにバグが混入しているではないか AndroidのGoogleマップにアップデートが来ていたんだけど、アップデートしてはいけなかったかもしれない。Latitudeの自動チェックインが機能しなくなった……。Googleさん、ちゃんとデバッグしてよ(笑)。各場所の自動チェックイ... 2012.06.29 Androidアプリ
Android Edyその後 やっぱりデザインって重要だなと思ってしまった。自分もデザインに時間をかけなくちゃいけないなぁ……ってその時間をくれない依頼ばかりだからどうにもならないのが現実だけど。 さて、これまではずーっとEdyは毎月3.5~4万ぐらい使っていたんですけ... 2012.06.25 Androidアプリ
ガジェット ディスプレイの下調べ中 最近、使っているディスプレイが異音を発することが多くなってきました。壊れた場合に備えて後継機の選択だけ進めておかないといけないと思い、最近のディスプレイをチェックです。今のディスプレイが24インチワイドで解像度が1920x1200だから、可... 2012.06.23 ガジェット
Android フリーズの原因かな? Edyの強制アップデート後、Xperia acro HDが勝手に電源が落ちたり再起動するようになった。ほかに変わったものがないだけにかなり疑わしい……。オートチャージが原因なのかと疑い、とりあえずオートチャージはしないようにすることにした。... 2012.06.22 Androidアプリ
Android Edyアプリに強制アップデートが来た ダサすぎるロゴで変えたくないからアップデートをしないでいたのですけれど、強制的にアップデートを要求されてしまいました。キャンセル不可。バージョンアップ一択とかありえない……。ウィジェットを使うとXperia acro HDがフリーズするから... 2012.06.16 Androidアプリ
Android アプリを少し購入 Androidで使用頻度が高いものを有料版にしてみました。広告が邪魔というのもあるけれど、それよりも便利な物には対価を払わないと開発者が減ってしまうというほうが自分としては大きいかな。 Battery Monitor Widget Pro ... 2012.06.15 Androidアプリ
Android ぐんま宇宙へ 全部制圧したと思ったら、太陽を制圧できるようになった。やはり太陽もありだったのか……。しかし、1392000Gとはなんという厳しい額ですか。貯めるのにずいぶん時間がかかりそうな気がする。木星と土星でも結構時間がかかったのになぁ。 2012.06.09 AndroidGameアプリ
ガジェット ルータのファーム更新 Aterm WR8700Nの新しいファームウェアが公開されてから数日が経過。セキュリティの強化だから早めに更新するべきものってことで公開された日に即更新しておきました。まあ、うちはWPSブルートフォース攻撃を喰らっていないだろうけど。なにし... 2012.06.09 ガジェット
戯言 節電の成果 使用頻度の低い家電をまとめて電力カットできるように、タップから一括して落とせるように配線を変更。こまめに落すようにようにしたのと、古いHDDにあるデータを大容量のHDDにまとめて3台から1台に減らしてみた成果がこれ。使用量が268kWhに減... 2012.06.09 戯言