ダム・堰雪の残る狭山湖を見てきた日 もう1カ月ぐらい前だと思うんだけど、雪がまだ残っている状態の狭山湖を見に行こうという気になって、西武球場前駅から狭山湖へと向かいました。雪が残っていると自転車で行くのは危ないので歩くか電車しか選択肢がない💦西所沢駅から西武球場前駅へは999...2018.02.24ダム・堰写真所沢
WindowsTotalMedia Extreme 2が動かなくなった Windows10(ver.1709 FallCreatorsUpdate)にアップデートしてからも何枚か『TotalMediaExtreme2』でBD-RDLにデータを書き込んでいたんだけど、データディスクとしてmp4ファイルをBD-RD...2018.02.23Windows
ガジェットBDプレーヤーの本体ソフトウェアアップデート うちで使っているSonyのBlu-rayプレーヤー「BDP-S6500」に本体ソフトウェアアップデートが来ていました。今回リリースされたバージョンは「M26.R.0222」で、ファイルサイズは107203KBです。0221からのアップデート...2018.02.22ガジェット家電
WindowsまたWindows 10のエクスプローラーが重くなっていた あらら、Windows10(ver.1709)のExplorerがまたCPUを15~18%近くCPUに負荷を掛けているのを目撃。前回はExplorerが重くなるまで結構日数がかかっていたんだけど、今回はわずか2日で発生しました。どういう条件...2018.02.22Windows
写真新宿テラスシティ イルミネーションを撮影 18日に東京ドームシティのイルミネーションを見たあとに向かったのは「新宿テラスシティイルミネーション'17-'18」です。しかし、このイベントにはトラップがあったんですよねぇ。まず、会場が10カ所に分かれていて、会場を探すのに時間を取られる...2018.02.21写真
ガジェットiOS 11.2.6へアップデート iOS11には特定のUnicode文字を送られるとクラッシュするという問題がありましたが、その対策を行なったiOS11.2.6が公開されたので、iPadmini4のアップデートをしておきました。他社製アプリで外部アクセサリに接続できない修正...2018.02.21ガジェット
写真東京ドームシティ ウィンターイルミネーションを撮影 2017/11/09~2018/02/18まで開催されていた《東京ドームシティウィンターイルミネーション「ときめくスイーツ~光り輝くあま~い贈り物」》を最終日にクロさんと見に行ってきました。都内のイルミネーションイベントで西武池袋線沿線から...2018.02.21写真
WindowsATOK for Windowsにアップデートが来た 2018/02/01に新しいバージョンを入れたばかりの定額制『ATOKforWindows』にアップデートが来ました。今回はバグ修正だけのようです。ATOK定額制サービス(ATOKforWindows(TechVer.31))ATOKヘルプ...2018.02.16Windows
Windowsエクスプローラーが重かった Windows10(ver.1709)を3週間ぐらい連続稼働させていたら、また重くなったのでタスクマネージャーを確認してみました。ずっと表示していたエクスプローラーが常時15~18%もCPUを使っている状態になっている……。以前にメモリを数...2018.02.15Windows
Android最近ZenFone3 Ultraのバッテリー消費が早い 特にアプリを追加したりはしていないんだけど、先週はやたらとバッテリー消費が増大していました。スリープ状態ではバッテリー残量がほとんど減らない状態だったのに。1カ月ほど前の前回の14.1010.1711.64へのアップデート直後も問題はなかっ...2018.02.13Android
Android2年ぶりぐらいにXperia Tablet Zが勝手に再起動した かなりの安定性で安心していた「XperiaTabletZ」が本日勝手に再起動。いや、2年以上再起動なしに安定動作をしていたから、この発生頻度ならばまったく問題はないんだけどね。ZenFone3Ultraはもう今年だけで3回勝手に再起動してい...2018.02.11AndroidXperia
WindowsWindowsのATOKをアップデート 月も変わったし、Windows10は長期間連続稼働させておくとパフォーマンスが低下するんで、1度PCの再起動をしておこうと思ったタイミングで「JUSTオンラインアップデート」にATOK関連のアップデートがあるのを確認。再起動をする前にアップ...2018.02.01Windows