USB

ガジェット

節電の方針を大幅に変更した

電気代の高騰は厳しい政府がバカのひとつ覚えの円安政策しかしないから、あらゆるものが値上がりしていく……。特に電気代はとんでもない。円安なんて輸出企業にしかメリットがないんだよ。日本は資源も食糧も輸入しないといけないんだから、円安になるほど物...
ガジェット

電力計付きのUSB PD対応Lightningケーブル

USB PD対応の電力計付きLightningケーブル両端がUSB Type-Cの電力計付きUSBケーブルが役立っているわけですが、iPhoneとiPad mini 5はLightning端子なので運用が面倒だとよく思っている。早くUSB ...
ガジェット

USBフットウォーマーは自分に合っていた

冷え性で冬はつらい暖房を使わなくても多少着込めば耐えられるから、最後にエアコンを使ったのなんてずいぶん昔のこと。ただ、それでも足だけは異常に冷えるということがあって、10年ぐらい前だったと思うんだけど、足元を温めるために床のほうに温風を送る...
ガジェット

モバイルにピッタリなUSB PD対応USBケーブルを調達

USB Type-CとLightning両対応のUSB PD対応ケーブルすべてのモバイル端末がUSB Type-Cになってくれれば、両端がUSB-CのPD対応ケーブル1本を持ち運べば済むことなのですが、AppleのLightning端子にな...