Game にゃんこ大戦争でネコアミーゴをゲット 「にゃんこ大戦争」でネコフィーバーを第3形態にアップグレードできるステージが出現していたので、トライしてなんとかクリアできました。相性的に編成がマズかったのか、結構危なかった気がする。めげて諦めようかと何度か思った末の勝利って具合で、だいぶ... 2015.02.11 Game
Google 不適切な広告への対処法 最近は広告配信で不適切な広告が流れているケースを見かけます。チェックの隙を突いて出されている、「危険な状態です」などとテキトーなことをいってユーザーの不安を煽ったり、「パフォーマンスが低下しています」などといって処理が早くなるのではないかと... 2015.02.10 Google
写真 飯能にある柏木山への登山 地図に名称が載っていない飯能の柏木山。そんなところへ登ろうという話が7日にあって、行ってまいりました。自分を含めて参加者は6人。タイムズマート飯能店に集合して出発です。そもそも正確な場所がわかっていないってのが新鮮で面白い登山だったかなと思... 2015.02.10 写真飯能
ダム・堰 夜の笹井堰を見てから撮影しながら帰還 2月7日は、飯能からの帰りに食べに行こうとなった場合に立ち寄ることが多い気がする「ステーキのどん 狭山店」に今年初の立ち寄りとなりました。この店のすぐ近くには、入間市と狭山市にまたがっている堰があるわけです。それを思い出し、以前に訪れたこと... 2015.02.09 ダム・堰写真
ダム・堰 日没後の狭山湖の様子 どれぐらい撮れるものなのかを把握するためのカメラの試し撮りを兼ねて、3日は久々に日没後の狭山湖(山口貯水池)へ。実際には日没直前の到着だったわけですが。2013年5月に行った時は、そもそも人の目でも明かりのあるところしか見えないかなり暗い場... 2015.02.05 ダム・堰写真所沢
投資・金融 とりあえず利益確定売り いやはや、今回はかなり焦るようなことがあったんですが、無事に持っていた新日鐵住金の株を利益確定できました。PCのところまで行くのが面倒とスマートフォンから発注した株式売買はヤバかったです。 icon-sort-down 売買を逆に発注っての... 2015.02.05 投資・金融
写真 今さらだけど、なぜα7Sを買ったのかを…… 悩みに悩んで、2014年の段階では買わないと判断したのに、それを覆して2015年の年初に買ってしまったSONY ミラーレス一眼 α7S。清水の舞台から飛び降りてしまったという買い物です。去年の株の利益の多くを使ってしまう勢いな出費だったけど... 2015.02.03 写真
投資・金融 スカイマーク株暴落 株式投資をしているとこういうこともあり得るわけで。銘柄選びは非常に重要ですよね。スカイマーク株暴落、一時9割安の16円に 東証の値幅制限撤廃で、終値は19円 - 産経ニュース.2日の東京株式市場で、整理ポストに入っているスカイマーク株が値幅... 2015.02.03 投資・金融
Xperia Walkmanが8.5.A.2.7になった Xperia Z1とXperia Z UltraとXperia Tablet ZにWalkmanの8.5.A.2.7の更新通知が来たのでアップデート。いつも遅いXperia A2には、今回もまだ更新が来てません。 新規:Google Pla... 2015.02.02 Xperia
ダム・堰 和歌山県の広川ダム 椿山ダムを訪れたあと、広川ダムを訪れました。直線距離的には二川ダムという選択肢もありましたが、帰還へ向けた状況を考えると広川ダムなわけで自然な流れ。ここでダムカード50枚目となりました。ダムカードの記載がFNというのは矢那川ダムに続いて2枚... 2015.02.02 ダム・堰写真
ダム・堰 和歌山県の椿山ダム 切目川ダムの試験放流を見に行ったあとは、椿山ダムへと向かいました。上流の右岸側からの到着となります。実にここで自分はダムカード49枚目です。うはぁ……。堤体に到着する前にダム湖にかかる吊り橋があったので立ち寄りました。材質的に安定しているの... 2015.02.01 ダム・堰写真
ダム・堰 和歌山県の切目川ダムまで遠征 ダム~、ダム~っていっていた自分、「えっ、そんなところまで行っちゃったの?」って普通に言われるであろう場所まで1月28日にお出かけしちゃいました。和歌山県の切目川ダムです。※今回の写真はすべてSonyのデジカメDSC-HX60Vのものです。... 2015.02.01 ダム・堰写真
投資・金融 新日鐵住金を買ってしまった しばらくは売買しないつもりだったんだけど、東京株式市場を見るのはやめていないわけで。どうなっているのかなと気になって見ちゃうのは仕方がない(笑)。監視している<5401>の新日鐵住金は本日かなり下がっていたので、どうしようか悩んでしまいまし... 2015.01.30 投資・金融
Xperia 秩父の三十槌の氷柱ライトアップ 22日の秩父めぐりの最後は三十槌の氷柱でした。ここは天然の氷柱と人工の氷柱があるところ。両方ともライトアップされます。自分は2015年の秩父路三大氷柱をすべて見たということになるわけですね。ちょっと雨が降っていたけど 17:30頃から氷柱の... 2015.01.27 Xperia写真
Xperia 尾ノ内百景氷柱 22日は11時に飯能駅へ集合して、どん君としまじろうさんと一緒に秩父の氷柱めぐりへと出かけました。目的地は尾ノ内百景氷柱と三十槌の氷柱。そして、野さかで豚みそ丼の食事も目的。豚みそ丼秩父への到着は12:15頃とちょうど昼時。野さかは2度目で... 2015.01.26 Xperia写真