伊織舞也

投資・金融

久々のバーゲンセールっぽいですね

日本株でドコモ以外の監視している銘柄を買おうと思っていた資金、再検討をしたほうがよいかもしれないと少々悩まされてしまった。年間配当6000円予定のドコモが配当利回り4%を超えてさらに株価下がってきているんだもん。監視しているところとどっちを...
投資・金融

寄付きで買ってみた

ずいぶんドコモの株価が安くなってきたので、買いで出動してみました。らくらく入金を利用して楽天銀行から楽天証券へ購入用の資金を移動。マネーブリッジで優遇されているとはいえ、通常預金金利0.14%(2012年5月7日現在)で預けていても、ほとん...
Windows

Nドライブを使ってみたが……

無料で30GBほどデータを置くことのできる「Nドライブ」を試してみました。ブラウザで利用するのは使い勝手がよろしくないので、Nドライブエクスプローラーをインストール。入れておけば、Windowsのエクスプローラーから外付けドライブのように扱...
Android

通話終了時に振動させる

通話終了時の振動 - Google Play の Android アプリ電話が切れたら、携帯を振動させる。振動するか、どれぐらいの時間で振動するかをもちろん設定できるよ。どのタイミングで電話が切れたのかを画面を見なくても知りたいなぁ~、と思...
戯言

ブラウザ三国志でまたアホなことをしてしまった

惰性で続けている「ブラウザ三国志」ですが、久々にネタに反応してしまいました。 武将図鑑を眺めていて、張郃がいればひとつ達成できるな~ってことで、トレードで安いUC張郃を購入。図鑑の達成でBPが増えてカードを引いたら、R張郃が来たという、なん...
Android

使わなくなったAndroid連携アプリをアンインストール

MEDIAS WPを使っていた頃は、Android Sync Manager WiFiを使って、無線LANからMEDIASのSDカードにアクセスしていました。Android Sync Manager WiFi - Google Play の...
戯言

最適化して消費電力を減らそうと思う

東京電力管内は家庭用(低圧電力契約)もいつ値上げされるかわからない状況。もっと削れるところはないかということで、配線の見直しを始めました。現状は買ってきた家電を空いているコンセントに差し込むといったことの繰り返しだったわけで混沌とした配線状...
Google

Google ドライブ

予想よりも早く、もう今日Googleドライブの利用準備ができたと招待メールが届きました。さっそくアクセスしてみると、日本語で表示されていて誰でもすぐに使えそうな感じ。Windows用のクライアントアプリをダウンロードできるから、さっそくダウ...
Android

Migiuedをしばらく試した

Migiued - Google Play の Android アプリ常に日付と電池残量を表示するアプリです。右上のステータスバーのバッテリーと時計の表示の上に重ねて別の表示方法をさせることができます。例えば自分が設定していたのは、以下の画...
Android

発表されたけどまだ使えないGoogle Drive

Google Driveが発表されましたね。まずは関連ニュースへのリンクを……。グーグル、ネット上のデータ保管サービス「グーグル・ドライブ」を発表 国際ニュース : AFPBB Newsグーグル、Android対応オンラインストレージ「Go...
Android

発表されたけどまだ使えないGoogle Drive

Google Driveが発表されましたね。まずは関連ニュースへのリンクを……。グーグル、ネット上のデータ保管サービス「グーグル・ドライブ」を発表 国際ニュース : AFPBB Newsグーグル、Android対応オンラインストレージ「Go...
気になるもの

涼しくするアイテム

布団の上に吸熱効果のある素材を使ったパッドを敷こうという新製品が出るようですね。ビックカメラ、節電の夏も涼しく眠れる「冷感メッシュ敷きパッド」 - 家電Watch3980~5980円と価格もそれほど高いわけではないし、これで節電効果があるな...
Android

Xperia acro HDは普通に使えるじゃないか

前に使っていたNECカシオのMEDIAS WPがクソすぎたから、スマートフォンすべての面に不信感を持っていたわけです。まあ、Androidでの開発が1年以上遅れていた国産メーカーは今も安定性でダメっぽいんですけどね。 比較的近所で花見の名所...
気になるもの

早いUSBメモリが出るのか

Kingston、USB 3.0対応でリード70MB/sのUSBメモリ - 16/32/64GBモデル | パソコン | マイナビニュース転送速度はUSB 3.0時でリード70MB/s、ライト30MB/s、USB 2.0時でリード30MB/...
Android

大容量モバイルバッテリー

モバイルバッテリーがひとつだけでは、壊れた時や災害時に不安だなってことで予備を確保してみました。少々大きいですが大容量の12000mAhとなるモバイルバッテリーです。Xperia acro HDのバッテリーは1840mAhだから、これひとつ...