伊織舞也

Android

Xperia GXの神アップデート来たー

事前に予想していた内容とほぼ同じでまさに神アップデート内容。HDR撮影をさっそく試してしまいました。すばらしい。白飛びも暗部潰れもHDRでだいぶ解消された。ただ、アップデート直後だからか端末の処理が重いかな。まあ、予測していた通りのアップデ...
投資・金融

やべっ、日本市場見るの忘れてた

昨日で急ぎの仕事が終わった安心感から、趣味のほうで夢中になっている間に、株式市場始まってた(笑)。いかんなぁ、JR東は8200円でスタートしていたのか。ううっ、いったん利益確定で売っておきたかったかもしれん……。まあいいや、300株しか持っ...
Xperia

天覧山駅跡地

かつて西武池袋線(武蔵野鉄道)には天覧山駅という観光駅がありました。名前の通り、飯能市にある天覧山へ観光客を送り出す駅だったそうな。東飯能駅と高麗駅の間にあったということで、今回その場所を見てきました。大きな地図で見るそうはいっても、戦争末...
Xperia

湖水たっぷりの狭山湖

仕事に少し時間が空いたし天気がよかったので、19日ぶりに狭山湖へ行ってきました。湖からの風が気持ちよいですね~。このところの雨続きで、すっかり湖水は回復していました。いや、水没している草木があったから普段以上に多かったかな。水不足は解消され...
Xperia

吾妻峡を散策してきた

仕事で初校を出して時間が空いた貴重な時間(6/25の昼)で、またも飯能へ行ってきました。今回の目的は、天覧山経由で多峯主山に登ってみようというもの。出発前に飯能市の天候をチェック。午前中は降水確率20%、徐々に上がって夕方には40%だったか...
戯言

未だに見かけず……

この記事を読んでから2カ月以上が経過しているんだけど、まだ自分は見かけない。Made in ChinaからMade in PRCで中国製品売り上げ増 | エンタメ | マイナビニュース要するに「Made in China」の表記が「Made...
アニメ

宇宙戦艦ヤマト2199 5巻の軽い感想

DVDレンタルが始まったのでさっそく借りてみてみました。15話はいろいろ衝撃的な話。ガミラスに逆らった星の末路がどのようになるのかが、強烈な殲滅戦で描かれています。誰一人生き残るのを許さない非常な攻撃。反撃する兵力がないんだから一方的な虐殺...
Android

Xperia GXのアップデートはいつ来るんだろう?

自分的には実際運用した使い勝手だと、Xperia GX > Xperia acro HD > 越えられない壁 > Xperia Zという感じなのですよね。Xperia Zは2回目のアップデートで変更内容には書かれていないカメラ起動時間の短縮...
戯言

幸運なできごと

20日は西友のセゾンカード5%引きの日でした。その2日前に、処分品として30%引きで売られているものがあって、それを購入する気はあるけど5%引きの日まで我慢をしたわけです。 雨が降っていて嫌だなと思いつつも、昨日は5%引きだからと西友へ行っ...
Windows

ビデオレンダラの変更

なんかWindows7で再生中のMP4ファイルの暗部表示が崩れるなぁ~と気になっていました。前のPCの時も何か変更した記憶があるんだけど、昔のことすぎてすっかり忘れていたので今回はメモを残しておきます。問題の部分は「Media Player...
写真

最近ふらっと歩いた時の小手指の近況?

今回もいつものように写真の撮影はXperia Zを使っています。ちょっと買い物へ出かけた時に見かけた紫陽花がよい感じになっていますね。北野公園の入口には早くも8月の納涼夏祭りの告知が張り出されていました。今年は8/9と8/10なのか。雨天時...
投資・金融

まだ厳しいなぁ

乱高下が続く株式相場。売り数が3倍もある状態で買いに出るとかあり得ないし。各社の株主総会を見届けてから判断と思っていたけど、こりゃ出動できんかな。個人的には東証一部各社はそんなに業績は悪いとは思わないものの、ダメという判断をした人が多かった...
Xperia

彩湖(荒川貯水池)

6月15日、ダムカードを配布しているうちから一番近い荒川貯水池へ行ってきました。今回も撮影は全部Xperia Zです。それにしても、なんかカード右下に記号がないんですけど……。まあ、ダムや堰って感じがあまりしないところだし、そんなもんかもね...
Xperia

有間ダムへ行ってきた

入間川の碑を見たあと、名郷からバスでさわらびの湯へ移動。坂を登って有間ダムを目指しました。上り始めのところで、白いわんこに出会ったのでちょいと撮影。道路の脇にはパネルが設置されていました。何個あるのかは不明だけど結構あったような気がします。...
Xperia

大ヨケの滝

入間川の碑を見た帰りに有間ダムへ行ってきました。その時に有間ダムの近くにあった変わった名前の滝も見に行って撮影。道路脇にプレートがあるので見落とすことはないんじゃないかな。思っていたよりも小さな滝だったかな。動画も撮影してあるのでご確認くだ...