ダム・堰

群馬県の中木ダム

7月2日に訪れた3基目のダムは中木ダムです。堤高は41mで堤頂長148mと小ぶりな感じの重力式コンクリートダム。元々はかんがい用だったようですが、今は上水道用のダムだったりします。天端へ降りる道はあるものの、天端は関係者以外立入禁止ではじか...
写真

碓氷第三橋梁 (めがね橋)

7月2日のダムめぐりの途中で立ち寄ったのが通称めがね橋です。人類の叡知を結集した巨大建造物は大好きなので、大きな橋も大好物なり。碓氷川に架かる煉瓦造りの4連アーチ橋は壮大でイイ。    明治時代に作られたこの橋がすでに使われなくなってからか...
ダム・堰

群馬県の坂本ダム

どん君と行った2015/07/02のダムめぐりの2基目は群馬県の坂本ダムでした。ここは元々は砂防ダムとして作られたものを改良したようで、難工事だった記録が残っている模様。堤高は36.3mで堤頂長は85m。重力式コンクリートダムです。ダムの目...
ダム・堰

霧が出ていた群馬県の霧積ダム

名前の通りといいますか、霧が出ていて視界がイマイチだった霧積ダム。洪水調節と河川流量維持を目的として作られています。堤高59mで堤頂長は305mの重力式コンクリートダムです。訪問した2015/07/02は放流中でした。どん君と一緒に左岸の管...
投資・金融

日経平均638.95円の暴落

ギリシャの先行き不透明感と中国株式市場の止まらない株価下落の流れで、日本株式市場は日経平均株価が638.95円の下落。2万円を割り込んでいます。東証1部に上場している1888銘柄中1835銘柄が下落するという全面安。はっきり言ってギリシャの...
ダム・堰

6月末の名栗湖

ホタルを見るには時間が早いってことで、6月27日に時間調整的に訪れた有間ダム(名栗湖)。そのようなダムの訪れ方は初めてでした(笑)。まあ、天候がよくないので、写真的に見栄えはよくないんだけど、一応撮影はしてあります、はい。今回はHDRの写真...
アニメ

最終的に5回も行った『ヤマノススメ』ホタル回の場所の写真成果

ホタル撮影で飯能に通った6月下旬。最終的に『ヤマノススメ セカンドシーズン』の13話目「不思議なホタルの物語」の舞台となったcazuキャンプ場へは、今年初めてホタルを撮影に行った6月22日を始めとして計5回も訪問してしまいました。いやはや、...
Xperia

『四月は君の嘘』の舞台めぐり

スマートフォン用のアプリ「舞台めぐり」でオリジナルコースタープレゼントキャンペーンを行なっていたので、オウメマニアさんと一緒に巡礼をしてきました。天気が悪くて荷物は持っていきたくなかったため、今回はデジカメを持って行かず、Xperia Z4...
Xperia

3週間使ってのXperia Z4(402SO)の感想

Xperia™アンバサダーでXperia Z4を借りて3週間が経過しました。そろそろ返却のことも考えないといけない時期ですね。2015/07/02はXperia Z4を持って群馬県まで出かけたので、日帰り旅行での体感というのも得られたんで、...
Xperia

Xperia Tablet Zへ更新を行なったのかと確認しちゃったよ

自分のWi-Fi版のXperia Tablet Z(SGP312)は、ソニーストアで買ったやつなんだけど、今日SONYから届いたメールの件名がこれです。オーナー様向けオススメのアプリやキャンペーンをご紹介いやいや、そんなメールを送ってくると...
写真

α5100でのホタル撮影設定

メインのカメラα7Sが突如壊れたら修理期間中に困るので確保してあるα5100。APS-C機だけどEマウントレンズならば(35mmフル対応じゃないレンズではα7S側に制約が発生するけど、フルサイズ対応レンズは普通にα5100で使えるんで)お互...
Xperia

Xperia Z4で月を撮ってみる

夜空に明るい月は、スマートフォンで撮影するのは非常に困難なわけですが、多少マシに撮ることはできるのではないかと無茶なチャレンジを試みました。Xperia™アンバサダーで借りているXperia Z4での撮影。満月からやや欠けている程度で、比較...
Game

【DQMP】スラリンがついにランクSになった!

なんとか仕事は無事に初校を出せたので、久々にスタミナを全部使い切るまで『ドラゴンクエスト モンスターパレード』を遊んでみたんだけど、その際にMVPルーレットで久々にランクアップを獲得しちゃいましたよ。しかもスラリンで……。ここまで到達するの...
Xperia

Xperia Z4(402SO)をチェック

まずはXperia Z4(402SO)のホーム画面とプリインストールされているアプリの一覧をチェック。ホーム画面のアプリ一覧 icon-th みたいなアイコン(実際は縦2段だけど)をタップして表示される画面です。意外とキャリア独自のプリイン...
投資・金融

信越化学工業を利益確定

23日は目が覚めた直後にXperia Z Ultraで株価を見たら、以前購入していた信越化学工業が目標としていた株価まで上がっていたので利益確定売りをしておきました。一時は予想を超えて株価が下がったのでヒヤヒヤさせられましたが、最終的にはが...