Windows Windows10はFall Creators Updateも危なかった どうもうちのPC環境と相性が悪いのか、やっかいなことがよく起こるWindows10ですが、まだUpdateするには早いとは思いつつ、懲りずに「Fall Creators Update」も行ってみました。Windows10(1703→1709... 2017.10.25 Windows
Windows 「Tablacus Explorer」を試したの続き 先日「WindowsのExplorerの代わりにTablacus Explorerを試した」に記述したように、Windows標準のExplorerから代替品への移行を検討しているわけですけれど。試す前にじっくりと行なった検討がよかったのか、... 2017.10.18 Windowsアプリ
Windows 「Turbo Pascal」とはなつかしい響き レトロなネタでありますが、「Turbo Pascal」なんて言葉を聞いたのはおそろしく久々な気がします。自分は当時「なんでそれを選んだかな~」って感じで、開発言語にPascalを使っていたことがあったんですよね。遙か昔のPC-9801時代の... 2017.10.18 Windowsアプリ戯言
Windows WindowsのExplorerの代わりにTablacus Explorerを試した Windows10(ver.1703)に、Windows Updateで2017年10月のセキュリティパッチを当ててから、5000ファイルほどあるフォルダーでExplorer右上のファイル検索ボックスにキーワードを入れるとExplorerが... 2017.10.15 Windowsアプリ
Windows Windows10でソート項目が消えた💦 Windows10はちょくちょくとソート(ファイルの並び替え)が勝手に変わって面倒なことになっていたわけですけれど、今回はもう一段上のレベルでのトラブルが発生しました。普段は更新日時順にソートしているんだけど、この項目が消えてしまったんです... 2017.10.01 Windows
Windows グループポリシーを無視するWindows10💦 正直言って驚きなのですけれど、Windows10 Creators Update(ver.1703)はグループポリシーを無視した挙動をすることがあるようです。いや、グループポリシーを無視されるとなにも信じられなくなっちゃうんですが……この挙... 2017.09.15 Windows
Windows デスクトップのアイコンが消えて焦った ちょくちょくトラブルが発生してWindows10からWindows7に戻したい気がしているのですが、今さら戻すのも……と悩まされているわけでして💦今回はデスクトップに配置していたPCのアイコンが消えました。まあ、デスクトップ上で右クリックし... 2017.09.06 Windows
Windows 様子見していたWindows Updateを実行 Windows 10 ver.1703(Creators Update)は更新ファイルKB4034674のインストールに失敗する環境があるというので、しばらく様子見をしていたのですが、PCの再起動をしないとメモリ管理がおかしくなっている状態... 2017.08.25 Windows
Google Googleの「バックアップと同期」に切り換え Windowsの「Googleフォト バックアップ」アプリは挙動が変。α9のRAWデータはGoogleフォト側が未対応でバックアップができないので、RAWデータのバックアップをしないように設定を変更していたのに、Windowsを再起動したら... 2017.07.13 GoogleWindowsアプリ
Windows マウスでチャタリング現象が発生しだした 今回のマウス(Logicool G302)は結構耐久性があるな~って思っていたんだけど、とうとうチャタリング現象(クリックがダブルクリック扱いされたり、Explorerでのファイル選択時に意図せず押しっぱなし扱いになって複数ファイルを選んで... 2017.06.29 Windows
Windows Creators Updateは動画編集にはいいかも Windows10のCreators Updateは不具合に当たらないならば結構いいんじゃないかと思う。自分も使っている人は少なそうだなって思っていた仮想デスクトップを使わなくなったら問題が発生することもほとんどなくなったし。いや、OSの標... 2017.05.28 Windows
Windows ホタルの撮影設定と明暗合成方法 ホタルの撮影はズームして発光する個体を撮るならば話は別ですが、ホタルの軌跡を撮るならば三脚とリモコンは必須です。最近はスマートフォンと連携できて、スマートフォンがリモコンになるカメラも増えて便利になっていますよね。撮影設定的には、撮影場所の... 2017.05.20 Windowsアプリ写真
Windows Windows10は長期間の未更新はやめたほうがよさそう ずいぶん前の話だけど、普段からWindows10をネットワークに繋がないで運用している人から、Windows Updateが溜まりすぎると更新ができないというような話を聞いていました。うちのPCは自宅のLANに繋がっているし、メインのPCは... 2017.05.15 Windows
Chrome Kindle向け電子書籍を作ってみた 先週は『InDesign CS6』からEPUB 3.0で書き出して『calibre』を使って変換してみた手順ですが、思っていたよりも修正しないとダメかなと思い、別の方法を試してみました。今回はWindowsの「Google Chrome」ブ... 2017.05.12 ChromeDTPGoogleWindows
DTP 電子書籍で試行錯誤中 電子書籍は黎明期 icon-question-circle の2004年頃に数冊編集してたんだけど、最近はどうなっているのかと試してみることにしました。今回は自分が使っている『InDesign CS6』から「EPUB 3.0」で書き出せばい... 2017.05.02 DTPWindows