投資・金融

戯言

楽天Edyの勧誘が意外としつこかった

基本的にクレジットカード払いができる店舗ではクレジットカード決済をしているんですが、クレジットカードの更新期限が迫ってきてメールが送られてきたんですよね。現在の住所確認はわかります。必要だから。最初のメールは更新するカードの送付先の住所の確...
投資・金融

東京株式市場での今月の成果

もう今月は売買することがないと思うのでこれで確定。次はアメリカの中間選挙の結果を見てからの様子見モードになると思うから。今年は株価が急落した時にだけ買う戦術で行っているので損失はなし。その関係でドコモ株をメインに行くつもりが、気がつけばいつ...
投資・金融

久々に信越化学工業の株取引

携帯電話の料金4割削減可能発言で、携帯大手3社の株価が急落した時に、チャンスかなと思ってドコモの株を買うかどうか悩んだものの、これは長引いたら面倒そうだなと見送ったんですよね。国策って怖いですから。しかし、それは判断ミスで株価は普通に回復し...
投資・金融

株式市場頑張ってはいるんだけど

ハイリスクハイリターンは回避して、コツコツといこうという方向になっている自分が今年取り扱っているのがNTTドコモの株式であります。スケジュールが合わなくて株主総会に行けなかったのが残念なんだけどね。情報を得られる少ない機会なのに……。とりあ...
投資・金融

ドコモ株へ戻ってきていたって話

どうも過去2年ぐらい東京株式市場での戦績がよろしくないなと思い、今年は配当利回りと安全性優先の判断から<9437>NTTドコモを主戦場とするべく戻ってきました。去年の夏もドコモの配当権利を確保していたけれど、その時は主戦場にしようとはまだ考...
投資・金融

ドコモは買い場だったのかなぁ

楽天が「第4の携帯キャリア」として参入する計画を発表して、ドコモもKDDIもSoftBankも大幅に株価が下落し、楽天自体も株価が大幅に下落した波乱の展開があったわけですが。楽天が大幅下落するのは2025年までに6000億円の投資をするとい...
投資・金融

ドコモから株式関係重要書類が届いていた

そういえば中間配当金が楽天銀行に振り込まれていたなと、ここ数日見ていなかった郵便受けをチェック。無事ドコモの中間配当金計算書が届いていました。中間配当金は50円で1000株保有していたから配当金額は5万円。そこから所得税率15.315%と住...
投資・金融

電源開発で判断をミスったようだ

月曜日に、もう底値だと思うから買ってみるべきかと悩みつつ、監視しながらも手を出すことができなかった電源開発(J-POWER)。いやはや……爆上げがきましたか。こういう開示があったというのもありますが。むむむ、いつもながら自分はどうもうまく流...
ニュース

WPA2の脆弱性は怖いですよね~

無線LANで使われているWPA2(Wi-Fi Protected Access Ⅱ)に脆弱性が見つかって大変なことになっています。ロンドンで12月上旬に開催される予定のセキュリティカンファレンス「Black Hat Europe 2017」...
ニュース

思ったより不動産の値下がりが早そうかな

相続税対策にイイからと進められて、融資先を探している銀行が積極的に支援しているから、賃貸アパートなどが過剰供給され始めている時代。今から不動産は買うべきものとは思えないわけだけど。買うにしても価格がもっと安くなってからでよいはず。そんな中で...
投資・金融

味の素株からの撤退

予想とは異なり、ジリ下げが続いて損切りも検討していた<2802>味の素。ひたすらのジリ下げはヤバい展開でしかありません。撤退タイミングを逃してしまいかねない非常に危険なケースですよねぇ。というわけで撤退のタイミングを考えていたところ、購入価...
投資・金融

突然警告とかいってきた信用できない証券会社があるんだが

まず最初にいっておくと、丸三証券には口座を作っていません。ValueCommerceは信用できないと判断しているんで、もう15年以上前に使ったのが最後だと思う。かなり昔からリンク貼っていないので、なんで今さらこんな高圧的なメールが届くのかわ...
投資・金融

ドコモの配当権利取り結果

最近は安全性を求めてドコモ株に回帰してきて、保有比率を上げる方向で考えています。前回の3月の配当金も権利を獲得したんだけど、その後の発注ミス(100円間違えた)で損失を出したのが悔やまれる(配当金を考慮すればプラスだったけどね)。ってことで...
投資・金融

すかいらーくの株主優待が届いた

かなり久しぶりだと思う「すかいらーく」の株主優待をゲットです。前回は上場廃止前の頃だったから、えらく久々な感じがしていたり。300株保有していたから、今回は500円の株主優待を18枚獲得です。しかし、株主優待なんて経営者が「やめたー」ってい...
投資・金融

楽天証券が何を言っているのかわからない

現物株しか持っていない自分の元へ送られてきた楽天証券からのメール。なぜこのようなメールが送られてくるのか、まったくわからないんですけれど💦 現物で不足金ってナニ???本日大引け時点の計算において、9月19日以降に不足金が発生する可能性があり...