気になる製品やニュースと株式投資などをなんとなく書き綴ります。でも戯言や写真が多くなりそう。旅行先を検討中の方は写真が参考になれば幸いです。なお、当然ながら文章および写真の無断転載はお断りしています。使いたい場合には事前にContactからご相談ください。掲載している写真はサーバーのファイル容量節約のために長辺1920pixel以下に抑えています。
2020年11月1日から群馬県のダムで「ダムかるた」が配布され始めたので、2日目にいざグン…
小手指駅の西にある所沢市が管理している砂川堀北野調整池。超大型台風といわれていた台風19号…
相模ダムで開催されている「第5回ダムマニア展」を見に行くことになり、11:00に飯能駅でど…
ダムを見に行ったんじゃないのかといわれそうな感じですが、間瀬ダムでにゃんこを撮影していまし…
「みなかみ3ダム春の点検大放流」があり、奈良俣ダム、藤原ダム、八木沢ダムの放流設備が安全に…
群馬県で建設中の八ッ場ダムは、2018/04/02~2018/09/30の期間で予約不要で…
もう1カ月ぐらい前だと思うんだけど、雪がまだ残っている状態の狭山湖を見に行こうという気にな…
12月23日から25日の3日間、浦山ダムが18:00~21:00までライトアップをしていた…
前日の「武蔵村山市観光納涼花火大会」目的の多摩湖行きに続き、連日の多摩湖訪問。今回は「西武…
「第39回武蔵村山市観光納涼花火大会」は2017年の8月26日に開催だったので見に行ってき…
「第29回東村山菖蒲まつり」をライトアップ1日目に続き2日連続で「カルガモさん、お仕事して…
去年は水位が不足して行なうことができなかった薗原ダムのクレストゲートからの点検放流。今年は…
『正解するカド』の第7話「サンサ」には、多摩湖橋そばの交差点が登場していました。ダム好きで…
『正解するカド』の 第6話「テトロク」では、羽田国際空港からカドが移動することになりました…
微風だったので唐突に狭山湖か多摩湖へダム分補給に行きたくなり、自転車ではなく電車で出発しま…