この記事を読むのに必要な時間は推定で最大約2分1秒で、速読ですとその半分ぐらいです。
今回も無事に西武HDの株主優待を受け取り
2025年11月11日発送で、うちには5月13日に到着しました。今回の保有数は1000株です。つまり株主優待乗車証(きっぷ)は10枚となります。ほかの優待は1000株以上ならば共通なのでいつも通り。
受け取った株主優待がこちら
おそらく今後かなりの間は西武HDの株を売買をすることはなさそうなので、毎回このような株主優待が届くんだろうなと思っています。株価が自分がこれならば買ってもいいかなというところまで下がってきたら買増してみる可能性はあるけれど。
それでも変化するのは、「株主優待乗車証(きっぷ)」の枚数だけですし。さほど変わり映えはしないと思います。
もう歳なので体調が悪い日々がよく続くし、もう半年以上足を痛めていて歩くのがつらいですからね。しかも腰痛の追撃ありで💦
この記事の作成時でマンションの入り口で転倒してから30日ほど経過しているのですよね。平衡感覚が急に大きく変わって転倒を立て続けに2回起こしてしまって、長辺10㌢ほどの内出血が発生しただけでなく、おそらく骨にもダメージを食らったということがありました。内出血はもう消えているんだけど、いまだに左の膝付近が痛むという状態では遠くまでお出かけできません💦
年内はリハビリ程度の距離しか歩かないようにしたいところです。
それにしても、「 トリミング ペットホテル PET-SPA」の電子割引クーポンは使いにくそうだなと思ってしまいます。店舗と株主優待を使う側双方に負担がかかりそう。
自分は「株主優待乗車証」にしか興味を持っていないため、「株主優待乗車証」が電子化された時にこんな面倒なことになったらいやだなという感想を持っている段階ですね。
さすがに「株主優待乗車証」はモバイルPASMOかモバイルSuicaあたりを利用してやると思っていますけど。そうじゃないとさすがにヤバいことになる💦

コメント