この記事を読むのに必要な時間は推定で最大約3分6秒で、速読ですとその半分ぐらいです。
充電器のファームウェア148.0.0.0が公開されています
購入直後に少し使っていただけで、最近はちっとも使っていなかった最大25W充電対応のApple純正MagSafe充電器[A2580]に新しいファームウェアが配信されているという話を聞いたので、とりあえずアップデートをしておこうと思い立ちました。
アップデート方法
iPhoneをネットワーク通信できる状態にしておいて、最大25W充電対応のApple純正MagSafe充電器[A2580]で充電を開始してアップデート完了まで放置するだけ。通信はWi-Fiでも大丈夫。
かなり時間がかかりますし、どれぐらいアップデートが進んでいるのかの表示もないので不安になります。ひたすら待つしかありません。自分の場合は今回45分ぐらいかかりました💦
特にアップデート完了の通知もないため、バージョンを表示した画面を表示しておいたほうがよさそうかも?
自分のは出荷時状態のままだったので、128.0.0.0から148.0.0.0になりました。
ファームウェアのバージョン確認方法
Apple純正MagSafe充電器[A2580]で充電中にのみ確認ができます。充電していない場合は項目が表示されませんのでご注意ください。途中でバージョン表示がバグることがあるかもしれません💦
設定 情報 Apple MagSafe 充電器 ファームウェアバージョン
MacのUSBに接続しているともう少し細かい情報も確認可能
表記の統一ができていないので戸惑わされるかもしれませんが、MacからもApple純正MagSafe充電器[A2580]の情報を確認できます。もちろん、Macの場合も充電中の状態でないと情報を確認することはできません。
システム設定 一般 システムレポート… USB Apple MagSafe Charger
コメント