2016

戯言

急に増えた詐欺メール

ここ24時間のうちに「Problems With Your Order - Customer ID ********」という件名のメールが15通ほど送られてきました。8桁のIDはおそらくランダム、送信元のメールアドレスはカナダやインドなんか...
Windows

Windows10はなんで勝手に設定変わるかなー

何も設定をいじっていないのに勝手に変わっていく不思議なOSと感じているWindows10なんですが、またやってくれましたよ。どうしてそうなるのかねぇ……。ふと違和感を覚えてチェックしてみたら、タスクバーに表示されるツールバーが物理ドライブだ...
写真

入間基地の夜間飛行訓練を見に行ってみた

小手指に住んでいると、入間基地に所属する自衛隊機が上空を飛んでいる音をよく聞きます。夜間飛行訓練を行なっている時は日没から1時間ちょいぐらい飛んでいることがあり、着陸するところを見に行きたいと思いつつ、基地の近くまではなかなかいけないんです...
戯言

IIJmioの開通手続きを実行

ドコモからIIJmioへのMNP手続きを行なったわけですが、無事IIJmioのSIMがクロネコさんで届きました。本人確認の一環で、転送不可&営業所受取が不可で送られてきます。まあ、これは確認義務があるから当然ですよね。それにしてもホントに対...
戯言

ドコモからIIJmioへMNP

長かったなという感じですが、ようやくドコモのXi(LTE)契約の更新が満期を迎え、この3月は違約金なしで解約できる月となりました。まずは「14年間ありがとう」って感謝の意を表します。他社へと移るので15年目を迎えることはありませんけど。なに...
戯言

日本郵政を騙る詐欺メール

コレはレベルが低いな……って詐欺とおぼしき不審なメールがGmailの迷惑メールフィルターに阻まれていました。日本郵政のフリをして送ってきていますが、胡散臭さMAXで騙される人はいくらなんでもいないんじゃないだろうかというほど低レベルなもので...
投資・金融

楽天銀行の2016年3月の金利

先ほど楽天銀行から来月の「優遇金利のお知らせ」が届きました。楽天証券に口座を持っていてマネーブリッジで紐付けている人は優遇金利になるわけですが、マイナス金利後は優遇金利がこれまでと変わるのか気になっていたんですよね。届いたお知らせを見ると、...
写真

荒川ライトアップ:岩渕リバーステーションエリア

荒川ライトアップのメイン会場の都市農業公園から船で岩渕リバーステーションエリアへと移動してきたわけですが、船着場から出る前に旧岩淵水門を撮影。ちょうど正面から見えるいい場所だったもので……。35mmで中州の荒川赤水門緑地も入るように撮れまし...
写真

荒川ライトアップ:荒川クルージング

荒川ライトアップのメイン会場である都市農業公園から旧岩淵水門まで歩くとかなり時間がかかります。水門のライトアップを見る時間があまり取れないのではないかと懸念され、芝川水門仮設船着場から岩渕リバーステーションへの船に乗って移動しました。乗船料...
写真

荒川ライトアップ:都市農業公園エリア

荒川の河川敷で光のオブジェなどを使ってのイルミネーションイベントがあるということでお出かけしてきました。国土交通省荒川下流河川事務所と足立区と北区の3者が主催するイベントです。メイン会場は都市農業公園エリアだったため、JR埼京線の十条駅から...
Android

消滅都市の新キャラ山ガール

『消滅都市』に新しい降臨クエストが登場して、「山ガール」のナナホが追加されました。木属性のチームの強化になるといいなぁーって思っていたんだけど、残念ながら現在のチームメンバーよりも若干弱い能力でした。もし(将来的にでも)アビリティを覚えられ...
戯言

詐欺グループからのワン切り

音声回線用SIMを入れているXperia Z1の画面を見てみたら、着信履歴がありました。着信音が鳴らなかったんだけどなぁ~って思いながら発信元を確認をしてみたら、見知らぬ番号からの着信です。どうやら着信音が鳴る前に切られるケース。ワン切りで...
ガジェット

α7Sの修理が完了

18日に修理送りとなった icon-camera α7Sですが、本日(2016/02/23)連絡が来て修理が完了したとのこと。ずいぶんと仕事が早いですね。仕事を片付けてさっそく受け取りに行ってきました。やはりUSB端子の接続部の故障でその部...
ガジェット

U3のSDカード3枚目

普段からα7Sには、書き込み速度保証30MB/sの高速なUHS Speed Class 3のSDカードを入れて使っています。α5100とDSC-HX90Vは、もう1枚持っているUHS Speed Class 3のSDカードを予備機としてその...
ガジェット

α7Sを修理に出した

いつから故障していたのかわからないんだけど、11月ぐらいにα7SのUSBマルチ端子にリモコンを接続して使おうとしたら、リモコンが無反応になっていたんですよね。夏に花火を撮った時までは問題なく使えていたから、それ以降のどこかで壊れたということ...