Android Xperia Z1をアップデート 何気なくXperia Z Ultraのソフトウェア更新をチェックしてみたら、更新を促すメッセージが表示されました。ソフトウェア更新を管理する部分のアップデートのようですね。これは更新しておかなくちゃ。Xperia Z Ultraに来ているの... 2015.11.15 AndroidXperia
ダム・堰 有間ダムの見学会 毎年11月14日は埼玉県民の日で、埼玉県内ではさまざまな協賛イベントが各所で行なわれています。飯能市の有間ダムでは普段は立ち入ることのできない監査廊から見学が可能です。自分は去年も見に行っていました。その前の年は秩父の合角ダム、その前は確か... 2015.11.15 ダム・堰写真飯能
Android にゃんこ大戦争のアップデートで強くなった 毎日引けるガチャで、ジャラミとゴムネコが出たときには、将来の上限UP用にため込んでいたわけですが。その成果がアップデートで来たという感じがします。その2種だけは最優先でUPしたい感じでしたから。上限UPのアップデートがようやく来たので嬉しい... 2015.11.13 AndroidGame
Xperia 骨伝導ヘッドホンを買ってみた 興味はあったものの、これまで試したことがなかった骨伝導ヘッドホン。自転車に乗るときにナビ用に片耳で聞くタイプのヘッドセットを使っていたんだけど、最近はそれでも警告されちゃうみたいな話を聞いてしまい、それならば両耳ともオープンになる骨伝導ヘッ... 2015.11.11 Xperiaガジェット
写真 とある立川から飯能祭りへ 『舞台めぐり』で「とあるアプリの立川ラリー」が始ったので、初日の午前中にコンプリートするべく立川へと出発。ポストカードを配布している3店舗でアプリの画面を見せればポストカードをもらえるというもの。先着順で500枚では確実に手に入れるには初日... 2015.11.07 写真飯能
ダム・堰 小河内ダムカレーを初日最速で食べた 最近は頻繁にチェックしていた東京都水道局の公式サイトで、2015/11/04のトピックスに突如として現れた「奥多摩 水と緑のふれあい館 ダムカレーの販売開始!!」は非常に気になりました。ついに小河内ダムでもダムカレーが始るのかと気になって見... 2015.11.06 ダム・堰写真
写真 入間基地航空祭2015を見に行った 毎年11月3日は入間基地航空祭ってことでミリタリー好きな自分はよく見に行きます。今年は自分を含めて6人で行動しました。まさに航空祭のための天気という感じで、ほとんど雲がない快晴。これはブルーインパルスの演技も映えるというもの。最高の航空祭日... 2015.11.04 写真
ダム・堰 群馬県の藤原ダム9月ver. 見落としていた。9/9は須田貝ダムで完了じゃなかった。藤原ダムにも立ち寄っていました。突っ込まれる前に更新しなくちゃね。以前に藤原ダムを訪れた時は冬で雪ダムを見に来ていたので、再訪した9月の景色はずいぶんイメージが異なります。冬の藤原ダムも... 2015.11.01 ダム・堰写真
ダム・堰 ほとんど見られなかった群馬県の須田貝ダム 奈良俣ダムと矢木沢ダムのちょっと下流にあるのが東京電力の須田貝ダムです。堤高72mで堤頂長194.4mの水力発電用の重力式コンクリートダムなんだけど……。近寄れません。撮影ポイントがよくわからないまま終了的な。ぐぬぬ。いやはや、須田貝ダムを... 2015.11.01 ダム・堰写真
ダム・堰 群馬県の矢木沢ダム 奈良俣ダムの後に見学したのは矢木沢ダムです。堤高131mで堤頂長352mのアーチ式コンクリートダムで、2015年時点では貯水量で国内18位となっている大きなダムだったりします。このような場所をよく見つけられますよね。台風とは距離が離れている... 2015.11.01 ダム・堰写真
ダム・堰 群馬県の奈良俣ダム 大雨の降る中訪れた2015/09/09の奈良俣ダム。ちょうど訪問時には、第12回日本ダム協会写真コンテストの写真が奈良俣ダム資料館の2Fで展示されていました。おぉ~、自分の狭山湖の写真をこんなところで見ることになるとは……って驚いたという。... 2015.10.31 ダム・堰写真
Xperia Xperiaのアプリをアップデート Xperia Z Ultraを使っていたら更新の通知が来ました。Xperia Z1にもきたけどね。まずはVideoをアップデートしてみました。今回の変更点はプレーヤーに画面回転のボタンが追加されたということ。通常はXperiaを縦画面固定で... 2015.10.30 Xperia
写真 DSC-HX60VとDSC-HX90Vを比較してみた感想 正直言ってDSC-HX60Vの性能自体は大きな不満はまったくなかったし、おそらくα7Sやα5100を買わなければそのままDSC-HX90Vにせず使い続けていたと思います。買い換えの最大の原因は、カメラ本体のボタン機能がαシリーズとまったく違... 2015.10.30 写真
ダム・堰 写真コンテストで2回目の入賞に驚いたという話 東京都水道局が2016年のカレンダーに使うための写真コンテストがあり、それに応募期間ギリギリぐらいの頃に応募していたのですが、先日審査結果が発表されました。日本ダム協会の狭山湖の写真でのコンテスト受賞に続いて2回目の入賞となります。後述の理... 2015.10.30 ダム・堰写真
投資・金融 全部売って利益確定してみた 指標を見るに、もうこれ以上は上がりそうもないなと判断し、手持ちの全株を売却。最近は朝一に起きる生活だったのに、この日に限って昼頃に起きたというね。駄目すぎる自分。朝イチに起きられていれば+4万円ぐらいいけてたよなーとは思うものの、駄目人間っ... 2015.10.26 投資・金融