日: 2012年6月9日

Android, Game, アプリ
ぐんま宇宙へ

全部制圧したと思ったら、太陽を制圧できるようになった。

やはり太陽もありだったのか……。

しかし、1392000Gとはなんという厳しい額ですか。

貯めるのにずいぶん時間がかかりそうな気がする。

木星と土星でも結構時間がかかったのになぁ。

ガジェット
ルータのファーム更新

Aterm WR8700Nの新しいファームウェアが公開されてから数日が経過。

セキュリティの強化だから早めに更新するべきものってことで公開された日に即更新しておきました。

まあ、うちはWPSブルートフォース攻撃を喰らっていないだろうけど。

なにしろ、拡張設定にある送信出力で絞って、WiFiの到達範囲を狭めているもん。

それに地上からはうちの無線LANに繋ぐことは無理だからねぇ。

戯言
節電の成果

使用頻度の低い家電をまとめて電力カットできるように、タップから一括して落とせるように配線を変更。

こまめに落すようにようにしたのと、古いHDDにあるデータを大容量のHDDにまとめて3台から1台に減らしてみた成果がこれ。

使用量が268kWhに減って昨年比24%の節電です。

検針日の関係で今年は29日間だったから、1日長かったのに結構節約できたなという感じ。

もうさすがにこれ以上は厳しいかなと思っています。

買い換えでもしない限りできることがなさそう。