写真

アニメ

氷菓の聖地めぐり

2012年の4月から放送されていたアニメ『氷菓』は、かなりお気に入りの作品。いずれは作中で登場した聖地を見に行ってみたいと思っていたわけですが。とうとう2014年11月22日夕方~23日夕方に飛騨高山に滞在して聖地をめぐって堪能してきました...
ガジェット

DSC-HX60Vをアップデート

最近チェックをしていなかったなと思い、 icon-camera デジカメのアプリの更新をチェックしてみました。「スマートリモコン」に新しいバージョンがあったので更新をしようとしたところ、カメラ本体のファームウェアを最新にしろとのメッセージ…...
ダム・堰

今月の狭山湖詣で

昼食を買いに行った時にいい天気だったので、仕事を片付けて狭山湖へ行くことを決断。寒いから滞在は1時間と決め、16:00~17:00を狭山湖で過ごすことにしました。到着したのは16:03。ちょうど飛んできた機体の撮影から開始。 さて、狭山湖は...
写真

ちょこっと名古屋を巡ってみた話

11月22日は御母衣ダム経由で飛騨高山へ行く待ち合わせが10時でした。6時ごろに活動を開始したので、4時間もあるならばちょっと見てまわれるなってことでお散歩を開始。まずは白川公園へと向かってみました。ここは公園内に名古屋市科学館と名古屋市美...
写真

近所の散歩で予想外に時間を費やした

11月最後の日。やや遅い昼食を取って、食後の散歩をしてみようかってなりました。その時にふと思い出したのが、小手指まわりを検索していた午前中に見かけたBlogで、西武鉄道の残り少ない3ドア車の3007Fが小手指車両基地にいるという話。どんな車...
ダム・堰

岐阜県の御母衣ダム

岐阜県のかなり北のほうにある御母衣ダム。いやぁー、本当に御母衣ダムまで行くことになるとは思ってませんでしたが、2014年11月22日に行ってしまいました。「ひぐらしのなく頃に」 で雛見沢ダムとして登場していたのが御母衣ダムなんですよね。その...
アニメ

ヤマノススメ セカンドシーズン 新20合目「ここなの飯能大冒険」の聖地巡礼

放送翌日の27日、天気がよかったのと今日はデータが来ない見込みだったので、午後から聖地めぐりへと出発しました。ここなちゃんの住んでいるアパートには行かなかったけど、時間の許す限り飯能をウロウロ。※検証用に引用させていただいた画像の著作権は「...
ダム・堰

愛知県の三好池

ダムカードをもらった東郷調整池から直線距離で約3kmほど離れた場所に三好池があります。ここも堤高19.7mと小ぶりなアースダムなので歩いて見に行ってみました。ダムカードはありませんけどね。相変わらずGoogleマップナビはすごい道を案内して...
ダム・堰

愛知県の東郷調整池(愛知池)

名古屋城を見たあとは、市街から離れて米野木駅へと向かいました。駅から徒歩5分ぐらいで見えてくるのが東郷調整池(愛知池/東郷ダム)です。堤高31mのアースダムで規模的には小さいんだけど、ここにはダムカードがあるんですよね。ついに愛知県のダムカ...
写真

名古屋城はいいね

名古屋城は見ておきたい城なわけで、21日に名古屋へ行ったときにじっくりと見てきました。城にエレベーターとか、ちょっとそれはどうなのか……っていう人もいますが、個人的にはいい城だなと思います。名古屋駅から歩いて名古屋城へ。途中で見かけたマンホ...
アニメ

名古屋にある『ろこどる』の聖地へ行ってみた

マイミクの人たちに名古屋へ遊びに来てよって何年もいわれ続けていた中、『普通の女子校生が【ろこどる】やってみた。』で名古屋が登場したので、いい機会だし名古屋まで行ってくるかと21日に名古屋へと向かいました。ろこどるに後ろから撃たれた背中を押さ...
Xperia

ヤマノススメ×富士急行 舞台探訪ラリー

富士急行と『ヤマノススメ』のコラボの第2弾として行なわれた舞台探訪ラリーは11月7日に始まりました。開始初日にどん君と行ってきたというお話です。更新遅れまくりで10日以上遅れて今頃報告……(汗)。※検証用に引用させていただいた画像の著作権は...
写真

西武園ゆうえんちイルミージュ2014

埼玉県民の日は、有間ダムと東郷公園もみじまつりに続いて、西武園ゆうえんちへと向かいました。この時期は西武園ゆうえんちイルミージュという300万球を使ったイルミネーションイベントが開催されているわけです。そして、埼玉県民の日はその西武園ゆうえ...
写真

飯能の東郷公園のもみじまつり

埼玉県民の日は、有間ダムの見学をしたあと、吾野駅まで移動して東郷神社のもみじまつりを見に行ってきました。有間ダム(名栗湖)の様子から、まだ時期的に少し早いなと思っていたので、過度な期待はせずに行ったわけですけれど。吾野駅にある吊られた花は風...
ダム・堰

有間ダムの監査廊見学

11月14日は埼玉県民の日ということで、協賛行事が開催されています。去年は秩父の合角ダムの見学会に行ってきました。今年も行こうかと思ったんだけど、悩んでいるうちに飯能の有間ダムでも監査廊見学を行なうことを思い出し、直前になって目的地を変更。...