この記事を読むのに必要な時間は推定で最大約3分17秒で、速読ですとその半分ぐらいです。
ポイントを稼ぐためにプレイしている💦
「 Microsoft Rewards」を利用していると、用意されているゲームいずれかを10分プレイするだけでポイントが加算されるミッションがたまに現れます。どのゲームがいいかなと悩みましたが、自分は「Idol Mining Empire」を選びました。プレイしてもいいけど、気が向かないときはゲームを開始して放置していればいいので💦
RewardsはBing検索と毎日のミッションをこなす程度ですが、今のところ、だいたい3カ月ぐらいで1000円のApple Gift Cardと交換できています。
どんなゲーム?
地下で採掘をした鉱石を地上に運び出して🪙を稼いでいくブラウザー上で動く放置ゲームです。ただし、放置ゲームといってもWindowsのアクティブになっているアプリによってはゲームが止まってしまうので完全放置というわけではないかな。終了させておいた場合には、放置時間によってある程度の🪙は貯まっていきます。ちょっと離席するときにゲームを起動して、戻ってきたら終了というやり方もありかな?💦
効率的なプレイ方法
まったりプレイをすればよいのですが、ちょっとだけ気合を入れてみようかという人は、効率的なプレイをしたいかもしれません。データをリセットして最初からやり直すと収入が上がっていきますよっていわれた時に、「じゃあやり直してみるか!」って実行すると効率的な序盤の立ち上げが重要になるというわけです、はい。
- MINE SHAFTをLEVEL5まで上げる
- サボらせないようにMINE SHAFT MANAGERを雇う
- MINE SHAFTをLEVEL25まで上げてMINERSを2人に増員(生産力が2倍に‼)
- 資金が貯まれば最優先でNEW SHAFTを選んで新しい鉱床を開発(鉱床は全9層)
- 輸送力が不足してきたらELEVATORとWAREHOUSEのLEVELを上げる
- 資金に余裕がある時にMINE SHAFTのLEVELを上げてMINERSを増員
- [4~6]を繰り返していく
上記のような感じがよさそうに思えます。LEVELとMINERSの一覧の表は以下に。あまりにも膨大な🪙が必要になるので未だに確認ができていませんが、LEVEL 400まで上げると6人になるんだろうか?▶️LEVEL 400まで上げてみましたが、5人のままでした。MINERSは最大5人であることが確定です。▶️LEVEL 550で放置していたのですが、いつの間にかMINERSが6人に増えていました。アップデートで上限が変わったのかもしれないため、再調査が必要となってしまいました。面倒くさい💦
LEVEL 1 | 1人 |
LEVEL 25 | 2人 |
LEVEL 50 | 3人 |
LEVEL 100 | 4人 |
LEVEL 200 | 5人 |
LEVEL 500 | 6人 |
コメント