キャッシュプラグインの影響でコメントができなくなっていた問題を修正しました。

2014年を振り返ってみる

この記事を読むのに必要な時間は推定で最大約13分41秒で、速読ですとその半分ぐらいです。

いろいろな出来事があったなということで、2014年の写真から1年間を振り返ってみました。記憶違いもあるかもしれないので、間違ってたら申し訳ない。

1月

ダム始めで元旦に狭山湖へ行って夕暮れを眺めてました。そして初めて行ってみた入間川の笹井堰(笹井ダム)。そんな近くに堰があるとは知らなかったんですよね。『最近、妹のようすがちょっとおかしいんだが。』で飯能大橋や矢久橋を訪れました。『ヤマノススメ』のかえでさんの当日誕生日会にも参加。

2月

この月で一番大きかったのは大雪。溶けきる前にもう一度来て大変でした。そんな中であしがくぼの氷柱も見に行ったのですが、駅から歩いた道路は後日の大雪で雪崩が発生していたみたい。そして4月から小手指駅前にセブンイレブンがオープンする告知が出たのもこの月。飯能ひな飾り展、『ヤマノススメ』のあおいちゃん当日誕生日会雪の中の天覧山登山あおい&かえで誕生日会と飯能通い(笑)。あとはネタにされることとなった老舗店でのあんこう鍋コース。美味かったが出費もすごかったなぁ~。近所的には、セブンイレブンの進出に備えてなのかデイリーヤマザキの改装がありました。にゃんこ大戦争のリアルガチャが近所にあったので3回まわしてみた気がする。

3月

飯能ひな飾り展を見に行ったり、セブンイレブン小手指駅南口店の内装工事を見たりしたけれど、3月の最大のイベントは、茨城4ダムバスツアーでした。水沼ダム、小山ダム、花貫ダム、十王ダムをめぐるツアーで、確かツアーの日から公式ダムカードの配布が始まったんだったと思う。XperiaアンバサダーでXperia Z UltraのWi-Fi版を4週間ほど借りたのもその後に大きく影響しました。花見で月下旬から桜を見に行き始めたなぁ~。

4月

月初めは桜祭りで飯能へ行ったり、有間ダムの桜を見たりしてました。9日には初めての大洗巡礼へ。大洗はいいところですよね。15日には鉢形城公園を見て、玉淀ダムと円良田ダムも眺めてきています。17日には待望のセブンイレブン小手指駅南口店がオープン。かつて市民プール近くにあったセブンイレブンが閉店後は、小手指駅を中心にぽっかりとセブンイレブン空白地帯が長期間続いていたので、嬉しい出来事でした。そして19日には秩父の滝沢ダムの試験放流を見学できたのが強く印象に残っています。Google+のおまかせビジュアルでできあがったモーションがGoogleさんに紹介されたというのもあって。その後も雉岡城跡を見て間瀬ダムまで歩いたり、すっかり忘れていたけど、恋するフォーチュンクッキー飯能ばーじょんの某所のシーンのお手伝いをしてたことを思い出しました。名栗湖のほうまで行ったり、『ヤマノススメ』ラッピングバスの出発式も見に行って最初の運行に乗車したりしてたなぁ。

5月

初日に岩淵水門を見に行くところから始まった月。明るいうちに旧岩淵水門(赤水門)を眺めてきました。雷注意報があって、ちょっと焦ったのを憶えています。落雷被害を避けるために集まった人たちと少し雑談してた記憶があります。岩淵水門(青水門)のライトアップが目的だったので、日が暮れてライトアップが映えるまで待機したんですよね。同じ目的で来ていた方がいたんだけど、途中で帰ってしまったから話し相手もなくポツンとひとりでその後50分ぐらい待機した気がする。うん、長時間待機が必要となりそうな場合は、誰か誘うべしという教訓が得られました(笑)。

3日には千葉県の亀山ダムの特別放流を見に行き、ついでに片倉ダムも見て、久留里城も見てくるという無茶をして44.4kmも歩いた強行軍。意外と体力あったなぁ~。タイムズマート飯能店からドレミファ橋経由で龍崖山登ったり、まさか『ヤマノススメ セカンドシーズン』で何度か登場した風景を見ることのできる桜山展望台へ放送前に行って見ていたってのもありましたね。何年ぶりだろうって感じの彩の森入間公園や、円照寺経由でのあけぼの子どもの森公園訪問なんかもしています。

6月

天覧山にしっかり登って始まった月だけど、すでに飯能を訪れるのはもうよくあることで気にしてはいけないぐらいの頻度になっていました(笑)。半分飯能の住人とかいわれ始めたのもこの頃。ただ、この6月からこれまで年数回ぐらいとあまり訪れていなかった秩父への訪問数が増えることになったんですよね。クロさんと一緒に秩父のダム巡った日から。美味しいお店を案内してもらったので、その後の秩父に行こうかな~って迷った時に美味しいもの補正が加算されているんじゃないかなと。2014年後半は秩父への遠出が増えていくことになります。自分は小食だけど美味しいものは当然好きだからね。

2014年最大の変化は、この月からダムマンガがきっかけでどん君と一緒にダムへ行くようになったことでしょうか。『ヤマノススメ』で集まっていた時の話で飯能が舞台のもの増えないかなという会話の中で、飯能の有間ダムは特徴的だから、(そもそもダムマンガって何って話だったわけだけど)ダムマンガでそのうち有間ダムもくるんじゃないかというネタ提供がきっかけだったんですよね。たぶん自分が『ヤマノススメ』関係の人たちをフォローしていった時にどん君がBLOGに黒部ダムの写真を使っていなかったら、ダムマンガのネタを出す可能性は低かったので、結構偶然だったのかもです。

ってことで、この出会いから2014年後半は関東圏でも割と遠くのダムにまで遠征し始めた年となりました。宮ヶ瀬ダムの観光放流から神奈川県のダムめぐりをしたのが最初。埼玉県のダムカードもない六堰頭首工という堰を見学してみたり(職員の方はダムカード作りたがっていたかも?)、神水ダムと下久保ダムの放流を楽しんでグンマーの塩沢ダムまで行ったんですよね。

この6月はほかにも、所沢のゆり園や狭山湖、静岡の奥野ダム(伊東駅から歩いた)なんかにも行っています。奥野ダムの帰りには小田原城にも行ったし、週末限定の東京タワーを階段で登るというのも実行して東京タワー階段踏破の認定証を獲得しました。たぶん、2014年で一番アクティブに行動していた月です。

7月

7月は忍城から始まった月です。難攻不落の名城である忍城は気になっていたものの、これまで行っていなかったので初めての訪問。行田市役所の近くにはSLのC57があったし、さきたま古墳公園は初めて行ったんじゃないかと思う。憶えてないだけで小学校の頃とかに行ってるかもしれないけど。古代蓮の里も新鮮でよかったかな。

BLOGでは不良債権となっていて下書きのまま途中で放棄されている渡良瀬貯水池にも7月に行っています。そして『ヤマノススメ セカンドシーズン』の新13合目「不思議なホタルの物語」の舞台となった場所にも訪れていました。まさか、そこが作中に出てくるとは思ってもいませんでしたね。あんなにホタルはいないけど。西埼玉中央病院の池にいるカルガモを見たり、栃木県まで遠征して小網ダム、五十里ダム、湯西川ダム、川俣ダムなどを見てきました。この時に訪れた栃木県の黒部ダムは、どん君がダムマンガの聖地巡礼とTwitterでつぶやいて著者の井上先生にリツイートされていました。

西武鉄道の赤い電車が式典に向かう前に小手指車両基地から出てくるところを撮影したとか、秩父川瀬祭りへ行ったり、飯能祭り(夏)を見ました。そして、『のんのんびより』のモデルとなった旧小川小学校下里分校から小川町の祭で行なわれる花火をみてますね。この分校の校庭で蚊に刺されまくって、首のリンパ腺が腫れる大惨事になったのはなんともいえない苦い思い出。蚊を馬鹿にしてはいけない。いや、馬鹿にしてはいなかったんだけど、人類を一番倒しているのが蚊だということを実感として認識していなかっただけなんですが。この翌月から、蚊によるデング熱がニュースを賑わせていました。自分はフライングでやばめな蚊の被害に遭っていたのか(苦笑)。小川町の祭でゴジラがあったのには驚きました。

8月

8月は花火の月でした。相模湖の花火大会が本命だったんだけど、当日は悪天候で雷雨に負けて途中で撤退しました。入間市の花火大会も見て。進撃の西武鉄道のスタンプラリーにも行って、浦山ダムも秩父ミューズパークも楽しんで、ここなちゃんの誕生日会。あおいちゃんの着ぐるみが初登場した時ですね。『普通の女子校生が【ろこどる】やってみた。』の舞台である千葉県の流山市に行ったり、ライトアップされた秩父の浦山ダムを見たり、『ヤマノススメ』の聖地巡礼をしていました。「舞台めぐり」の埼玉県のやつがはじまって巡礼したのもこの月の最後のほうだったなぁ。

9月

9月は唐突に多摩湖の周辺をサイクリングしようと思い立ち、走ってきました。いや、自分の場合は電動アシスト自転車だから、ある意味チートなのですが。狭山湖や多摩湖を作った時の軽便鉄道のトンネルがサイクリングロードになっているから、それを見てくるのが目的でした。それと秩父のダムめぐりもありました。浦山ダムが放流してて、夜間はライトアップもするとか。ダム部のどん君と見に行きました。広瀬ダムまで行っちゃいましたね。

ほかにもこの月は横田基地でいろいろ見てきたし(F-2最高!)、聖望学園の学園祭である中山祭を2日とも訪れたり、富山県の黒部ダムまで遠征してしまうとか、2度目のろこどる流山市訪問、飯能のコスプレイベント(写真はネット掲載許可ありだったけど気が変わったといわれたら削除する)、下久保ダムのフラッシュ放流を見に行ったり、聖地として登場直後に『ヤマノススメ』ファンの方たちと一緒に多峯主山に登って羊羹を食べるイベントを楽しんだりした月でした(^^)。

10月

10月は台風直後に飯能の吾妻峡のドレミファ橋を見に行ったり、放送翌日の聖地巡礼に参加したり、奥多摩の小河内ダムを見に行って普段は見られない光景を見てきました。さらに秩父の浦山ダムで痛車イベントがあったのでそれを見たし、阿佐ヶ谷のほうで『ヤマノススメ』のコラボがあって行ってみたり、印旛沼がダムカードを作って先行配布をするというんで行ってみたとか。その帰りには、『きんいろモザイク』の聖地をみて、都内では東京スカイツリーのライトアップ、かちどき橋のライトアップ、東京タワーのライトアップを見てきたという。

11月

11月といえば小手指付近に住んでいるとやはり入間基地航空祭から始まります。そして狭山湖の夕暮れを久々に定点観測しました。『ヤマノススメ』関連で三つ峠や富士山五合目まで行ったし、珍しい形状の凸型な東富士ダムへ行ったんですよね。埼玉県民の日の14日には、有間ダムの見学会で監査廊を見学して、普段は立ち入り禁止の堤体を登ったとか、東郷公園の紅葉を見に行って西武園ゆうえんちイルミージュを見るということをしました。あんこう祭で大洗に行ったかと思えば、名古屋経由で氷菓の聖地である飛騨高山へ行っちゃったという。飯能も『ヤマノススメ』の「ここなの飯能大冒険」の聖地巡礼に放送翌日に行くとかアクティブだった月ですね。

12月

そして最終月。秩父夜祭りから始まった月です。午前中から訪れて、初めて人気店の野さかで豚みそ丼を食べました。これも美味しくて秩父やばい(笑)。夜祭りの花火の写真をTwitterに流していたら結構見ていただいた人が多かったようでびっくり。毎月のように見に行っている狭山湖の夕暮れもいい感じの写真が撮れましたね。あと、栃木県の川治ダムがキャットウォークから放流を見られるという情報を得て、どん君と一緒に見に行くことになりました。キャットウォーク初体験。小網ダム、五十里ダム、湯西川ダムも見ましたが。

あとは毎年恒例の近所の彩のクリニックのイルミネーションを見て、偶然撮影できた鳩の羽ばたきに驚きつつ、飯能の子ノ権現へ行ったとか、『ヤマノススメ』忘年会に出たとか、2014年は飯能率がやたらと高い年でした。冬の雪ダムを見ようってグンマーのほうまで行った時に見た風景も素晴らしかったなぁ。ダム納めとかいって大晦日に秩父の浦山ダムに行ったのは、お前何やってんだっていわれたけど(笑)。

写真的には12月は東急のヒカリエ号をだいぶ撮影していたように見えるかもしれませんが、運行情報を見て小手指へ来たところを撮影してたからであって、公開してないけどだいぶ前からあまり見かけない変わった車輌が来ているなと気付いた時からなんとなく撮影してたんですよね。ヒカリエ号はかなり宣伝効果があるんじゃないのかなぁ。まあ、宣伝が目的なはずで、まんべんなく直通路線に派遣しているだろうから、見かけたらラッキーな感じですよね。西武鉄道の赤い電車と並んでいるのを撮影できた幸運な日もありました。

ネトゲーに拘束されていてどこにも出かけられなかった数年前とは大違い。かなりお出かけしていた1年でした。2015年は大井川鐵道に乗るのとその周辺のダムめぐりを最優先目標として、京都と香川のダムもめぐってみたいと思っていますが……予算が確保できるかどうか。東京株式市場は今年のどこでバブルがはじけるかわからないしなぁ。

コメント