キャッシュプラグインの影響でコメントができなくなっていた問題を修正しました。

久留里城へ行ってきた

この記事を読むのに必要な時間は推定で最大約3分7秒で、速読ですとその半分ぐらいです。

久留里方面へ行くならば時間があったら見てきておきたいと思っていた久留里城。亀山ダムの放流を見終えてから時間があったので、行ってきちゃいました。Googleマップナビで見ると上総亀山駅から歩いて2時間ちょい。電車の待ち時間が2時間だったので、もう歩いて行っちゃうよと……。話していた地元の方に、「結構距離ありますよ?」といわれたけど、9.6kmならたいしたことはないだろうと出発です。距離は確かに問題はなかったんだけど……。

いつものように写真はすべてXperia Z1ですが、さすがに日付変わる頃から酷使しているとバッテリーが持たない(笑)。12000mAhのモバイルバッテリーを使い果たし、8700mAhのを投入したという。モバイルルーターのAterm MR03LNはまだこの時点でもバッテリー残量は余裕。さすがだ。

撮影しながら、のんびりと歩くのは悪くありません。しかし、なめていました……。Googleマップナビが案内してくるルートを。普通に坂道があるのは予想していたのでそれは問題がなかったのですが。

     

このショートカットをするルートがとんでもない罠でした。飯能の天覧山登山道並みの激坂に続いて障害物の数々(笑)。ちょっと勘弁してよ~。普通にショートカットしないで進んだほうがよかったんじゃ……。

       

障害ルートを抜けたら普通な感じ。とはいえもうこの時点で38kmぐらい歩いていたというね。結構がんばれるな(笑)。とはいえ、水分補給が必要で自動販売機を探しましたが……。

      

 

そして14:45頃には久留里城の近くまで到達。ふぅ。予想以上に厳しかったな。いや~、地獄を味わうのはそれ以降だったんだけどね。久留里城は山城なわけですよ。うん、40km歩いていたあとに、激坂を登るわけです。ごめん、この城をを攻めろといわれたら自分無理っす。そんな距離歩いていなくても。

           

おおお~~~、ヘトヘトになりながら登り切ったところで見えてきましたよ。天守閣。いや、久留里城のこれは再建したものだから本物のではないんですけどね。何もない城趾と比べれば、あるだけでもかなり嬉しいわけで。テンション上がりますね。

 

とりあえずひとこというならば、40km歩いた後に行く場所じゃないなと……(笑)。さすが山城。坂道がかなりキツかった……。残念なことに大雪被害で屋根の瓦が危ないってことで立ち入り禁止になっていたんですが、それがなければ展望スペースとして利用できたんですよね。GW前に直しておけばいいのに……って、もったいないことをしていると思わされる事例でした。

[amazonjs asin=”B00JP7I9F2″ locale=”JP” title=”日本名城紀行 関東 江戸城 久留里城 大多喜城 笠間城 忍城 小田原城 KVD-3302 DVD”]

コメント