キャッシュプラグインの影響でコメントができなくなっていた問題を修正しました。

カドのある下久保ダムを訪問

この記事を読むのに必要な時間は推定で最大約3分33秒で、速読ですとその半分ぐらいです。

※撮影に使ったのはグローバル版Xperia Z1(C6903)です。

直角に曲がっている堤体が特徴的な下久保ダムへ向かいました。最初に下久保ダム管理所の1Fで展示を見てから、2Fの事務所へ行ってダムカードをもらいます。右上の記号が5種類もあるのは、もらって来たダムカードの中で初めてだ。いろいろと活躍しているダムですね。

下久保ダム管理所の入口から100mほど行った先にある展望台から下久保ダムを撮影してみました。紅葉がいい感じ。広く見渡すという目的ならば城峯公園の展望台から眺めたほうがよいかもしれませんね。角度的に似ているし。

右岸側の下久保ダム管理所のほうから見るだけで済ませるわけにはいきません。

さてカドも見なくちゃねってことで、やってまいりましたよ。ダム名の後ろが直角の部分。当然そこから下を撮影しちゃうわけですよ。 ……あらら? 真上から下を撮影するとやっぱり迫力がありませんね。やはり角度をつけないと(笑)。

主ダムと副ダムが繋がっている下久保ダムのカドの部分。

下久保ダムのカドの場所から真下を撮影したところ。129mあるのに迫力を感じられません。この写真だけならば高所恐怖症の人も大丈夫。

はるか下にある鉄塔がかなり小さく見えますよね。

左岸側にも展望広場がありました。ちょっと急な階段だったりするので、展望広場まで登るつもりならば靴とかしっかり準備していないとダメかな。登ったところには鐘が設置されています。東屋もあるので休憩することも可能でしょう。

下久保ダムからの離脱時に撮影した写真もなかなか面白かったかなぁ。遠くから見ると、どう見ても城にしか見えません(笑)。

木々の合間からズーム撮影をしてみました。どう見ても城壁です(笑)。

下久保ダムが難攻不落の城に思えてしまう光景。

撮影のために少し戻ってしまったという(笑)。やっぱり遠くまで来たなら、撮りたいと思ったものは撮っておかないと後悔しちゃうもんね~。

時期的に紅葉と重なっていて、結構よい光景を見られたんじゃないかという印象。撮影してきた写真はGoogle+のアルバムで公開しています。撮影ミスがあったら嫌だなと思って撮影しまくったのでダブりがあるけれど……。

コメント