twitter ■お問い合わせ当サイトへのリンクサイト仕様

現在位置 > LostTechnology > 使用感 > N505i

N505i

最初はよくても使い込むほどに不具合や「なぜ?」という部分が目につく操作性の悪さでN504iSは満足度が低くなっていった。安いからFOMAに戻ろうかとN2701を考えたが、手近なところでは在庫のある店を見つけられず。次は505にすることを決意した。

505で候補になったのはデザインや仕様から3機種に絞られた。D505i,SO505i,N505i。D505iはカメラ部の微妙なデザインで悩んでいるうちに在庫が消え断念。SO505iはあの大きさは別に気にしないものの、液晶側にあるボタンが遠すぎてパス。結局N505iを候補に残し、発売日にいざ出陣。

デジカメを持っている自分はカメラ性能なんてどうでもいいものだし、仮にデジカメを持ってなくてもカメラ性能にこだわることはなかったかと。シェア拡大のために販売報奨金でがんばっていて安い他社ならともかく、高価なDoCoMoの機種はちょっとねぇ……。そこそこの性能のデジカメの金額ぐらいいくわけで。カメラ重視ならケータイよりはるかに高画質で同画素数ならば安価で高画質なデジカメを素直に買えばいいじゃないかと思うのよ。それでケータイのカメラより高画質な撮影環境が2年以上は軽く確保できるだろうからさぁ……。

今回は10カ月未満だから機種変更価格+6000円でした。

サイズ(高×幅×厚)
98×51×25mm
重さ
115g
連続通話時間
150分
連続待受時間
350時間
画面
240×320(262144色TFT液晶)

使用感

カメラ部はN504iSと同様。ハード的にはライトが用意されたぐらいであまり変わらないけど、撮影できる解像度からは電話帳と背面液晶サイズがなくなりました。また、盗撮防止のためにカメラ使用中は背面液晶に「撮影中」と表示されます。最大90秒の動画を撮影可能。映像部はMPEG4、音声部はAMRとなっており、拡張子はMP4です。miniSDカードへ保存してPCへ転送すれば、QuickTime6.3+3GPP ComponentかQuickTime6.4以降で再生できます。miniSDカードには最大14個の動画を保存可能。PCで作成した動画を再生するのであれば90秒以上も再生できる模様。FOMAで撮影した動画ファイルの拡張子.3gpを.mp4にすれば再生可能なので、データをもらっても大丈夫。

動画撮影は初回特典の問題ありかも。動画撮影開始時と終了時に撮影音が出ますが、90秒経過して終了する場合には終了時の音が出ません…。まあ、そうはいっても他社では30分とかの動画を録画できる機種もあるし、盗撮防止を本気で考えるならば、最初と最後しか音が鳴らない仕様はちょい微妙なんだけど。

電話自体の機能としては、ワン切り対策で呼び出し開始から着信音が出るまでの時間を選べたり、呼び出しが行なわれた時間を履歴に表示する機能があります。4~5秒(1コールの時間)を指定すればワン切りは撃退できそうですね。音声通話の料金の積算が指定した金額を超えると警告してくれる機能や、毎月1日に積算料金をクリアしてくれる機能も追加されています。毎月1日にクリアなんて今までないのが不思議だったんだけど、やっとついたというわけですね。あとは細かいところだと、通話用のスピーカーが大きくなったのが好感触。N504iSなんか小さすぎて耳の位置にあわないと聞き取りにくなりやすかったんじゃないかと思う(……っていうのは自分はイヤホンターミナルを使ってるから多くの場合は無関係だった)。

メールなどの機能では、今まで使われていなかったボタンを有効活用するようになって操作性がアップしています。例えば、メールの送信やスケジュール入力などでiモードボタンで送信や完了などになるといった感じ。メールなど文字入力モードでのiモードボタンは絵文字や記号の入力モードへの切り替えにもなっています。また、細かい部分ですが、決定ボタンが方向ボタンに1.5~2ミリほど近づきました。従来円弧状に配置されていた上3つのボタンが、横並びになっていて、決定ボタンが若干押しやすいです。おそらくこれは、上部つのボタンを全体的にメニューで使うようにしたため、直感的に同列の扱いのボタンとわかるようにするために横一線へ並べたのだと考えられます。

一番いいのは、iモードのサイト表示にも文字サイズの変更が適用できること。横15文字表示で見ると1画面の情報量が多くて読みやすいです。QVGA(240x320)ならば横15文字でも可視性は良好。カメラよりiモードのサイトやメールのヘビーユーザー向けの機種といった感じでしょうかね。よって、Nの携帯でカメラ機能も重要視するのであれば次の機種を待つのがよいのかもしれません。

着メロは最大100曲保存可能、スケジュール1000件など、従来のNEC機種より非常に大容量なメモリを用意しています。アプリの実行速度もかなり改善されていて高速。そのために待ち受け時間が激減しましたが。おまけ部分では、iモードマークのエンブレムは、N503i以来となる好みの光り具合。時折白くフラッシュしたりしてかっこいい感じがするかもしれません。背面液晶は常時微灯にできるし、時刻のスクリーンセーバーにもできるから、N504iSで感じていた背面液晶への不満が解消。

なお、テーブルなどに置いた場合の重心は、久々に液晶側となっています。とはいえ、赤外線ポートがついてからは重心位置は微妙になりました。問題なのは赤外線通信の相手は何かということ。相手側の機器を考えると、むしろほとんどの場合は、液晶側に重心があって手で固定しなくても通信が確立できるというシーンのほうが多そうなわけで。狙った設計なのかたまたまなのかが気になるところだったりします。

従来の機種から悪化した面としては、(電波を出さない)セルフモードがなくなっていたり(基本メニューから消えただけで奥のほうに残っていることを本ページの読者に指摘されました……。この機能は需要が少なかったのか使い勝手を考えると事実上使い物にはなりませんけど、Menu→各種設定→禁止→下×7で設定が可能でした)、コンパクトデスクトップの使い勝手の低下があります。待ち受けで決定を押して方向でメールアイコンを選ぶだけでよかったのが、決定ボタンを押し、デスクトップを選び、切り替わった画面からアイコンを選ぶという3Step化され、無駄な工程が1つ増加。待ち受け画像が隠れないようにとのことですが、使い勝手の向上のための機能が、見た目を優先するために改悪されるという本末転倒の典型例。そういう変更をするなら、使い勝手を優先したい人のために互換モードを用意して切り替えさせるべきのような気がする。NECらしい変更といわれたらそれまでかも。つーか、決定ボタンを一度押さないとデスクトップ使えないんだから、見た目優先だったらメールなんかのショートカットアイコンは決定ボタンを押すまで表示しないようにしておきゃいいのにね。その場合でも未読メールとかの注意喚起アイコンは表示しておくべきだけど。そういう解決方法もあるのに、どうもUI設計が下手なんだよなぁ……。あとは音引き(ー)が#ボタンから0ボタンに変わったのも使いにくくなった気がします。N504iSではどちらでも入力できていたのでいつかは0ボタンに変わると思っていたけど、N505iで来るとは…。でも英文字の-は従来のボタンのままというのも違和感を感じる部分かな。

Tips

N505iは開いてから液晶が表示されるまで微妙に気になるほどのタイムラグがあると感じでいる人はいませんか? 瞬時に液晶が表示されてほしいという人は、最初から内蔵されている「フォトアレンジャー」でも何でもいいから、MENU56の画面表示設定で待ち受け画面にiアプリ待ち受け画面(待ち受けアプリ)を登録してみましょう。瞬時に表示されるようになりますよ。おそらくサスペンド(省電力)レベルの問題。省電力レベルが高いモードだと、閉じているときに完全に休止していてシステムの再起動に若干時間がかかるのでしょう。待ち受けアプリを実行していれば、省電力のモードが異なり即座に復帰するのだと思われます。

こんなTIPSを記述するあたりで理解できると思いますが、省電力モードが高いレベルだとと液晶の反応は遅いです。(バッテリーまわりの)カタログスペックを優先してユーザーの使い勝手をある程度軽視している設計になっているのが非常に残念。

使用期間

2003年7月4日~2004年2月22日まで。個人的には、これはN503i以来の久々に高い満足度だった(液晶の反応がトロいと怒る人もいるようなので、自分は普段から待ち受けアプリを使っているから回避できていたのかもしれない)。N900iで再びFOMAにチャレンジすべく、movaからFOMAに契約変更。

2003-09-17 故障率が高い?
LSIの故障で電源が入らなくなる故障率が他機種よりも高いことが発表されました。通常0.6%程度のところが、製造工程の問題で2.9%ほどと、平均的な故障率より約5倍も高いそうな。9月12日出荷分以降は改修されているらしいが、うちのはちょいと不安。100人のうちの3人に当たらないことを祈るのみです。
2003-12-4 カメラのバグ
久々にカメラを起動してみたら、メイン液晶が真っ黒で何も表示されないという状態に…。切替をしてサブ液晶のほうにしてみると映るからカメラの故障ではないことはわかった。仕方がないので本体の電源を落として再起動。直りました。発生頻度は高くないだろうけどバグですね。N505iSがもうじき出そうな時期にこれって、買い換えろってこと? うーん、魅力を感じないからF900iとかN900iの次期FOMAまで我慢。
T9入力からは離れられないと思うほど入力が楽でハマっているが、NのFOMAはデザインが好きじゃない。むしろN2002の悪夢が甦るからかなーり嫌な感じ。内蔵アンテナの位置が別の場所へ移動してくれないと悪夢をいつまでも引きずりそうなんでパスしたいがT9はNしか(PのFOMAのT9はボタン割り当てのせいかダメらしいし)……。