キャッシュプラグインの影響でコメントができなくなっていた問題を修正しました。

ダム・堰

ダム・堰

権現堂桜堤へお出かけ

見頃の時期になったようなので、権現堂桜堤へ行ってきました。今回の機材はα7S+SEL35F14Zを選択。望遠レンズのほうがいいとは思ったものの、花見の人気スポットで混んでいるだろうから、背景のボケ具合を調整しやすいレンズを選択したほうがいい...
ダム・堰

群馬県の高津戸ダムへ立ち寄り

7日の最後に訪問したダムは高津戸ダム。堤高28mで堤頂長92mという小ぶりな重力式コンクリートダムです。発電専用だから小さいというわけですね。もしかすると管理所と天端の高低差と同じぐらいなんじゃないかとか思ってしまうほどの堤高です。 この高...
ダム・堰

群馬県の桐生川ダムへ

群馬県にある桐生川ダムは、堤高60.5mで堤頂長264mの重力式コンクリートダムです。松田川ダムから林道を通り抜けて向かうこととなりました。松田川ダムで聞いた感じでは、よくあるお約束コース(プラン)らしい。対向車が来たら詰むなって感じの場所...
ダム・堰

栃木県の松田川ダム

利根大堰を見学したあと、食事をして向かったのは栃木県にある松田川ダム。ここは堤高56mで堤頂長228mの重力式コンクリートダムです。ダムカードの配布は14時までというのがネックになっていて、これまでダムめぐりのプランに入っていなかったという...
ダム・堰

利根大堰を訪問

たぶん人生2回目の利根大堰訪問。大昔に社会科見学で見に来ていたと思うんだけど、もはや全然記憶が残っておりませぬ。デジャブ的に過去に来たことはあるんだなーみたいなぐらいで。ちなみに訪問時は天気はよく晴れていたものの、風は強め。持っていってはい...
Android

Googleフォトの編集機能で夕焼けを演出

夕焼けを期待して出かけても、必ずしも綺麗な夕焼けを見られるとは限りません。撮影時にカメラのシーンモードに夕景モードを使うことでそれらしくなることもありますが、夕景モードがない場合は編集ソフトであとから処理するのも可能です。ただし、その場合で...
ダム・堰

狭山丘陵の空撮

所沢のなか卯に食事に行くこととなったため、DJI Mavic Proを持って出発。午前中は作業があったので前日に予定していた場所へ出かけるような時間は確保できなかったので、食事後は前のドローンを飛ばそうと思っていたけどまだ飛ばしていなかった...
Game

『ららマジ』の聖地「多摩湖」に行ってきた

『ららマジ』のChapter.1の背景となっている「多摩湖」に行ってまいりました。多摩湖(村山下ダム)の取水塔はデザインがいいのでゲームの背景に採用したくなるのわかります。 西武鉄道の西武遊園地駅から向かいましたが、武蔵大和駅からでもあまり...
Android

多摩湖に釣られて『ららマジ』を遊び始めた

危険なゲームをZenFone3 Ultraにインストールしてしまった感がある。最近1日1~2プレイ程度で遊んでいる『消滅都市2』と同じWright Flyer Studiosの作品で、インストールすると『消滅都市2』でフクザワ(課金アイテム...
ダム・堰

2017年初の有間ダム

2017年の初ダムは長野の「浅川ダム」だったわけですが、その後は「狭山湖」を訪れただけ。ダム分(?)不足気味。そんな今年のダム3基目は、近場の埼玉県飯能市の有間ダムとなりました。そういえば、icon-twitterどん君と一緒に行った今年初...
ダム・堰

狭山湖を空から見てみた

ドローンは実際に飛ばして操縦に慣れないと遠くまで撮影に行くことができないなぁーってことで、今回は飛行禁止区域ではないことを確認して狭山湖まで出かけて「DJI Mavic Pro」を飛ばしてみました。持ち運ぶのには余裕がある「ひらくPCバッグ...
ダム・堰

浅川ダムの試験湛水を見に行ってみた

かつて脱ダム宣言によって建設を中止することになっていた浅川ダムが完成し、ダムに問題がないか確認する試験湛水を行なっていたんですよね。中止から甦ったダムはどのようなものなのか気になっていたため、2017-01-03の昼頃にダム最上部の非常用洪...
ダム・堰

城山ダム50周年記念カードをもらいに行った

城山ダムが竣工50周年を迎え、それを記念したカードを配布していたのですが、記念カード配布期間の最終日(2016/12/28)にギリギリでもらいに行ってきました。そのうちもらいに行こうって思っていたら、すっかり忘れていたんですよね。危ない危な...
ダム・堰

ZenFone3 Ultraとα7Sで撮った幻想的な多摩湖

仕事終わらないな~って状態が続いていますが、ちょこっとお出かけしてきました。ダム分補給で割と近い村山下ダム(多摩湖)へ。堤高32.6mで堤頂長610mのアース式ダムです。都内から比較的訪れやすいから、ダムマンガにも早々に登場していました。西...
ダム・堰

夕暮れ時の藤原ダム

17日の最後に訪れたのは藤原ダムでした。堤高95mで堤頂長230mの重力式コンクリートダムです。ダムの直下から見ることもできるのが嬉しいんだよね。 到着時はもう日が暮れる寸前ぐらいの16:30頃。しばらくして天端などで灯りが点灯し始めました...