キャッシュプラグインの影響でコメントができなくなっていた問題を修正しました。

相俣ダムへ

Xperia

この記事を読むのに必要な時間は推定で最大約4分24秒で、速読ですとその半分ぐらいです。

冬の雪ダムは最高だぜっ!!

藤原ダムを見てそのようなことをいいつつ、ダムカレーを食べた後は『ヤマノススメ』の聖地である土合駅へ向かうのか、それとも相俣ダムへ向かうのかの選択を迫られました。

『ヤマノススメ』21話のカットを切り出したデータを持ってきていなかったので、相俣ダムへ行くことに。Dropboxの容量が厳しいから、訪問するにしても来年だろうって自分は判断をしてたんで、21話の画像を入れてなかったんですよね。

積雪に注意と書かれていたルートで向かったわけですが、除雪済みでごく一部以外は乾いた路面。まだこの時期は主要道以外も除雪できる余力があるってことなのかなーって話していたら、「ナニコレ?」ってのを見かけて見に戻るイベントが発生。冬眠中のレストランでした。バスがめり込んでいるようなのが目を引きますね。メニューも気になるものの、次の営業日は4月末なので確認することができず。

2014-12-22_15.01.04_SONY_DSC-HX60V_ISO80 2014-12-22_15.02.08_SONY_DSC-HX60V_ISO80 2014-12-22_15.03.13_SONY_DSC-HX60V_ISO320 2014-12-22_15.00.51_SONY_DSC-HX60V_ISO80

そして到着した相俣ダム。なんか遊具があります。結構雪が積もっていますが、道路は除雪されていて雪の影響はほぼ皆無。住んでいる小手指でこんなに積もったら大変なことになってしまうであろうことを考えると、しっかり対応できる体制が確保されているんだろうなぁ。案内の看板を見て気になったのは湖中ダム。なんぞ、それ? 名前の割には赤谷湖から離れているような? まあ、そのあたりはあとでよしとして、パノラマ写真を撮っていますが、この場所は堤体ではありません。ダム建設後に漏水が発覚し、遮水・止水した部分だったりします。

2014-12-22_15.15.27_SONY_DSC-HX60V_ISO80 2014-12-22_15.16.45_SONY_DSC-HX60V_ISO80 2014-12-22_15.16.53_SONY_DSC-HX60V_ISO80 相俣ダム 2014-12-22_15.19.26_SONY_DSC-HX60V_ISO80 2014-12-22_15.20.13_SONY_DSC-HX60V_ISO80

相俣ダムのダムカードは、相俣ダム資料館で配布されていました。資料館で在庫切れの場合は同じ建物にある管理所のほうにもらいに行く感じなのでしょうか。

2014-12-22_15.20.56_SONY_DSC-HX60V_ISO80 2014-12-22_15.21.54_SONY_DSC-HX60V_ISO80

ダムカードをもらったら相俣ダムの堤体へ。このダムは、なんと堤頂長がわずか80mです。堤高は67mなので、使用されているコンクリートなんかもかなり少ないんでしょうね。湛水試験で左岸側に漏水が発覚して追加の遮水工事が発生しているから、最初の見積りよりはコストが嵩んだのだろうと思うけど。実際に見てみると、堤頂長がホントに短いですね。驚きました。残念なことに工事中で隅々まで見ることはかなわず。うん、冬ダムは積雪以外にも工事という障害がある可能性を考慮しないといけないのね。教訓は今後に活かす。

2014-12-22_15.37.03_SONY_DSC-HX60V_ISO80 2014-12-22_15.37.41_SONY_DSC-HX60V_ISO100 2014-12-22_15.38.34_SONY_DSC-HX60V_ISO80 2014-12-22_15.39.50_SONY_DSC-HX60V_ISO80 2014-12-22_15.41.15_SONY_DSC-HX60V_ISO80 2014-12-22_15.44.06_SONY_DSC-HX60V_ISO80 2014-12-22_15.44.14_SONY_DSC-HX60V_ISO100 2014-12-22_15.45.24_SONY_DSC-HX60V_ISO80 2014-12-22_15.45.48_SONY_DSC-HX60V_ISO80 2014-12-22_15.46.18_SONY_DSC-HX60V_ISO400 2014-12-22_15.46.28_SONY_DSC-HX60V_ISO80 2014-12-22_15.46.46_SONY_DSC-HX60V_ISO80 2014-12-22_15.48.06_SONY_DSC-HX60V_ISO80 2014-12-22_15.48.17_SONY_DSC-HX60V_ISO80 2014-12-22_15.48.30_SONY_DSC-HX60V_ISO500 2014-12-22_15.49.11_SONY_DSC-HX60V_ISO80 2014-12-22_15.49.24_SONY_DSC-HX60V_ISO80 2014-12-22_15.49.33_SONY_DSC-HX60V_ISO80 2014-12-22_15.49.57_SONY_DSC-HX60V_ISO80 2014-12-22_15.50.06_SONY_DSC-HX60V_ISO80 2014-12-22_15.51.52_SONY_DSC-HX60V_ISO640 2014-12-22_15.55.51_SONY_DSC-HX60V_ISO80 2014-12-22_15.56.11_SONY_DSC-HX60V_ISO80 2014-12-22_15.56.22_SONY_DSC-HX60V_ISO160

なんとなく、ここでXperia Z UltraとXperia A2に入れていたAndroidアプリの『PeakFinder Earth』を試してみました。吾妻耶山しか表示されない……。看板にも掲載されていない山じゃないですか。うーむ、まだまだデータベースに未登録の山が多そうだなぁ。今後のアップデートに期待するとしましょう。

2014-12-22_15.50.27_SONY_DSC-HX60V_ISO80 PeakFinder Earth

そして湖中ダムを探して移動。雪でわかりにくいんだけど、ここなのかな? 下流側から見てみないと確認できないものの、相俣ダムの案内板にあった写真と形状や発電所位置が一致するっぽい。雪のない時に見ていないだけに確信が持てなかったんだけど、撮影した写真のジオタグにあるGPS座標をGoogle マップの航空写真でチェックしたら一致したので、正解だったみたい。

2014-12-22_16.22.09_SONY_DSC-HX60V_ISO80 2014-12-22_16.22.21_SONY_DSC-HX60V_ISO80 2014-12-22_16.26.41_SONY_DSC-HX60V_ISO800 2014-12-22_16.27.30_SONY_DSC-HX60V_ISO800

なお、ローソン 群馬赤谷湖畔店は四阿があって赤谷湖を眺められるようになっていて驚きだし、店舗形状も普通のローソンと異なっているな~って感じでした。

2014-12-22_16.47.23_SONY_DSC-HX60V_ISO400 2014-12-22_16.47.59_SONY_DSC-HX60V_ISO640

四阿から赤谷湖を「PlayMemories Camera Apps」の「スムースリフレクション」を使って撮影してみたものを2枚だけ。モノトーンで撮影したものと、サイレントで撮影したものです。さすがに冬場の16:45前後の撮影だと、暗くなりすぎてアプリ撮影に向いていない感じかな。

2014-12-22_16.44.37_SONY_DSC-HX60V_ISO100 2014-12-22_16.45.58_SONY_DSC-HX60V_ISO100

帰りに立ち寄った駒寄PA(上り)では、人懐こいにゃんこに出会いました。いきなりダッシュで走り寄ってきてこれですよ。何を求めていたのだろうか? その目だけじゃわからんのだが……(苦笑)。でも、安心しきっている表情はいただきました(^^)。この写真はXperia A2のものです。

2014-12-22_18.14.27_Sony_SO-04F_ISO2000

コメント